スクートで、バンコクから関空へ行きました。エアアジアのフラットシートはかなり良い感じでしたが、お高いのでスクートビズに初搭乗です。結果から言うとガラガラだったので、絶対普通の席が良かったです。
なお、関空からバンコクはありません。以前紹介した、タイ航空でヨーロッパからバンコクに行ったので、行きは関空からはヨーロッパに乗っています。

スクートでバンコクから帰国!
バンコクのドンムアン空港からとなります。スクートビズは、一般的な飛行機で言うとエコノミーです。ビジネスでもプレミアムエコノミーでもなくエコノミーです!要は、LCCに乗ってエコノミー相当の待遇を受けれると言った感じです。
座席は2−4−2です。通常シートは3-4-3となっています。しかし、ガラガラです。そしてガラガラだと、ビズはマイナス面があります!!!!
肘掛けが動かせないタイプです!。トイレついでに普通席を見ましたが、肘掛を上げて寝転がる人もいたので、ビズの方が苦しいのです!(通常の飛行機でも、ガラガラだとエコノミーはフルフラットシート状態ですけど)
もちろんモニターはありません(私は見ないので不要ですが)
電源ジャックあります
なんのボタンか忘れましたが・・・
食事が出ます。これが中々美味しかったです。その上、食べる時間を選べます。タイ航空よりいいぞ!
この冊子をビズのシートに置いているのも不思議ですが・・・、次回用ですね。
アップグレードが、1,600バーツでできるようです。通常シートを選んで混んでたらアップグレードするのがベストかもしれませんね。
まとめ
以前、タイ航空でマイルが貯まり、ビジネスクラスで関空〜バンコク間を乗りましたが、その時もガラガラで、なんか損した気分になっていましたが、今回も同じ感じです。正直、食事は要らず、広い席に座りたいと思っただけですから、スクートビズは若干失敗です。と言っても、スクートビズで満席だと、もっと損した気分になりそうですが・・・。
少しお高いですが、エアアジアのフラットシートが一番お得な気がしますね。