ネット旅行:LCCで世界一周できるのか調べてみた

海外

飛行機のフライトを調べて、ネットで旅行気分を味わえます。最近LCCが活発なので、LCCだけで世界一周できるか調べてみました。

かなり暇な人間に思われるかもしれませんが・・・。

更新:2017年時の物です。WOWエアーは倒産しましたので、このルートは使えません。次回、ネット空想旅行企画をお楽しみに!

スポンサーリンク

日本を出発し、地球を一周して、日本へ

条件を決めます。

  • LCC(定義はwikipedia英語のリストにある)
  • 乗り換え時の空港は変えない
  • 6月28日の就航のエアアジアでホノルル~大阪を使い戻る日程
  • 1米ドル = 115円、1加ドル = 85円

上記で調べました。今回はグルっと回るだけなので、厳密には北半球一周です。最終的には、東京を出ましたが大阪に着きます。東京へは行けませんでした・・・。

エアアジア:羽田 → クアランプール→ ダッカ

エアアジア

羽田から、エアアジアに乗り、マレーシアのクアランプール経由で、バングラディッシュのダッカに行きます。

  • 6/22 23:45 羽田発 – 6/23 5:50 クアランプール着
  • 6/23 21:50 クアランプール発 – 6/23 23:45ダッカ着
  • 費用 28,300円
  • 累計 28,300円

フライドバイ:ダッカ→ドバイ

Fly Dubai

ダッカからは、フライドバイに乗り、ドバイに行きます。

  • 6/24 12:45ダッカ発 – 6/24 16:00 ドバイ着
  • 費用:287.73米ドル(33,089円)
  • 累計 61,389円

ペガサスエアライン:ドバイ→イスタンブール→フランクフルト

Pegasus Airlines

トルコのペガサスエアラインを使い、ドバイ(UAE)を出発し、イスタンブール(トルコ)経由で、フランクフルト(ドイツ)へ入ります。ヨーロッパは色々な国で乗り継げます。

  • 6/25 4:20 ドバイ発 – 6/25 8:20 イスタンブール着
  • 6/25 11:10 イスタンブール発 – 6/25 13:45 フランクフルト着
  • 費用:739.65米ドル(85,060円)
  • 累計 146,449円

WOWエアー:フランクフルト→レイキャヴィーク→トロント

WOW air

アイスランドの航空会社であるWOWエアーにて、フランクフルト(ドイツ)から、レイキャヴィーク(アイスランド)を経由し、トロント(カナダ)へ入ります。アメリカでも良いのですが、次のことを考えるとカナダになります。

  • 6/26 12:35 フランクフルト発 – 6/26 14:15 レイキャヴィーク着
  • 6/26 15:20 レイキャヴィーク発 – 6/26 17:30 トロント着
  • 費用:429.99米ドル(49,449円)
  • 累計 195,898円

ウェストジェット:トロント→バンクーバー→ホノルル

Westjet

カナダの、ウェストジェットを使い、トロント(カナダ)から、バンクーバー(カナダ)を経由し、ホノルル(USA)に行きます。ロンドンからホノルルへもバンクーバ経由で行くことができます。

  • 6/27 10:10 トロント発 – 6/27 12:12 バンクーバー着
  • 6/27 18:10 バンクーバー発 – 6/27 21:22 ホノルル着
  • 費用:882.34加ドル(74,999円)
  • 累計 270,897円

エアアジア:ホノルル→大阪!

Air Asia

そして、最後は6/28から就航のハワイー日本を飛ぶLCCである、エアアジアにて大阪に帰国です。これにて入国です。東京に戻るためなら、ホノルルからジェットスターを使ってメルボルンかシドニー経由なら可能です。

  • 6/28 16:00 ホノルル発 – 6/29日20:25大阪着
  • 費用:159米ドル(18,285円)
  • 累計 289,182円

まとめ

トータル、289,182円でした。22日の深夜に出発し、29日朝に帰国になります。

ホノルルー大阪の初日を狙い、最速を考えたので高いですが、各都市で滞在し調整する(日を前後する)と安そうです。ペガサスエアラインとWestJetは、別の日だと半値程度になるので、20万円以下も可能かもしれません。

普通の飛行機会社で調べると簡単過ぎて、ネット旅行としては物足りません。ヨーロッパとシカゴなどを経由すると行けてしまいます。

他にもルートがあるので、またの機会に・・・。

*実際には、行きませんので!。ネット旅行です。