タイ航空TG923ビジネスクラスで、フランクフルトからバンコク

旅行記

初!の、タイ航空長距離便でのビジネスクラス搭乗です。スタッガードシートと言われるのにも初めて乗りました。隣の席と離れていて独立感もあり良かったです、よく寝れました。

最近は、格安系LCCを使うのとタイにあまり行っていない事もあり、日本発便のタイ航空もご無沙汰だったので、紫のシートにも懐かしさを感じつつ満喫です。

ただ、ドイツ発なのに、ビールがねぇ・・・。

スポンサーリンク

TG923でバンコクへ!

乗り込みます。座席はこんな感じです。搭乗中に空いている席をパシャパシャと撮りました。リモコンにモニターが付いていて、メイトとは別の映像表示も可能です。

足元。

誰かの席。

自分の席。ちゃんと窓に近い方を予約。

席についてから。

天井のシートベルトサインのところも液晶画面ぽいです。エンターテイメントは、もちろん日本表記可能です。

おしぼりの後は、ウェルカムドリンクです。つい、スパークリングワインを頼みますね。

オーキッドです。生花です、タイから輸入ですかね?

さあ、出発かなと思っていたら、フランクフルトは大雨でした。飛行機はゲートを離れ動いたのですが、テイクオフする手前で約1時間待ちました。

離陸後もしばらく土砂降りです。雲の中に入ると外の電気がつくのか、エンジンが良く見えます。風がなかったのか揺れはあまり感じませんが、外はエンジンと雨以外何も見えません。

しばらくすると、雨雲の上に出たのか落ち着き、料理が出ます。

まずビールなのですが・・・。シンハ・チャンとハイネケンと。まあ、タイ定番の3種類ですが、ドイツビールが飲みたかった!!

で、シンハです。

スタッガードシートは、この辺が便利ですね。物が置いておけます。

料理開始。タイ料理をメイン料理で選びましたが、前菜はサーモン。

真ん中が、トマトか何かと思ったのですが、全部サーモンです。なかなかのボリューム、これで若干満足だったり。

メインです。スープがなかなか出てこなく、写真前に少し食べたのですが、この中央上のお椀の赤い食べ物が、滅茶苦茶辛かったです。咳き込む人もいてました。

機内食で、早速タイを実感!!

食後のデザート?みたいな、チーズと果物盛り合わせ。

これ、ルフトハンザ航空でも出たのですが、なぜ食後なのでしょうか・・・。

本当のデザート。チョコムース

最後の最後のデザート、チョコレート

で、食事は終了です。寝ようと思ったら、インターネット接続のカードをくれました。食後はすでにドイツ時間で深夜だったので、ネット使わず寝ましたけどね。

ただ、20MBは、みなさんどうやって使っているのでしょうかね?多分、私のスマホをWiFiに繋げたら、メール更新・写真バックアップとかで、数秒で20MB終わりですよ・・・。全部切ってからと思うと面倒ですよね。

ぐっすり6時間以上はゆうに寝て、朝になり朝食です。事前に伝えておいた、コンジーを頂きます。

色が悪いですが照明のせいです。まだ窓を開けたらダメな雰囲気でした。

そんなこんなで、タイです!

いい旅でした。

まとめ

出発の時間が、夜9時ごろ(実際は10時過ぎ)で、到着もタイ時間の昼ごろと、機内で寝るのにも時間的に丁度良く、到着後時差ボケも少なく、良いフライトですね。ヨーロッパから関西行きは、数社ありますが、ほとんどが昼ごろ発で早朝到着になり、機内で眠くなくて寝れずに居て、(到着日の夕方あたりから)すごく疲れますけど、これは良かったです。

さらに、ビジネスクラスだったので熟睡できて、タイで初日から元気に活動できました。

この区間を、乗る機会もなかなか無いですが、良いですね。