ガジェットMacbook12インチ用最強コスパ鞄は、Amazonベーシック11.6インチに決定! Macbookは小さくて軽くて便利です。Macbookとその他小物で荷物を持ち運びたい時、パソコンに合わせて小さめの鞄が欲しいところですが、Amazonで探し続けて早2年がたった今日この頃、満を持してAmazonベーシックブランドカバンを... 2021.02.09ガジェット
ガジェットAmazonプライム会員向け読み放題 Prime Reading 使い方徹底調査! プライム会員向けの書籍読み放題サービスPrime Readingが、Amazonからリリースされたので早速使ってみました。正直結論を言うと、まだまだ・これから感は秘めず、Kindle Unlimitedの一部を解放しているので限界も見えて... 2020.03.17ガジェット日常
日常タイと日本のカップヌードル・トムヤムクン味を食べ比べてみた 誰得?な話ですが、日清がタイ・日本でそれぞれ発売しているカップヌードル・トムヤムクン味を食べ比べてみました。完全に主観です。結論から言えばどちらも美味しいですが、日本のが口に合います。値段を考えたら、タイに居たらタイ製を、日本に居... 2020.04.16日常海外
ガジェット関空から香港往復便のPeach搭乗体験記と便利なおすすめグッズ Peachは以前から利用した事があり初めてではありませんが、今まで香港へ往復で利用したことは無かったので初体験です。深夜便も使ってみたので、合わせて持っておきたいグッズも紹介です。 ピーチで関西空港発香港往復 行き(関空〜香港... 2020.04.17ガジェット旅行記海外
マンガ自律ロボット・アンドロイドを題材にした漫画ランキング 自立型のロボット漫画ランキングですので、ガンダムとかは入りません。ドラえもんとか鉄腕アトム系統の漫画です。今はそんなに作品が多くないですが、増えそうなジャンルです。そして何十年先には、このジャンルは日々の日常を描いた漫画になるんですよね・... 2021.06.01マンガ
マンガ伝説級のヤンキー・不良・暴走族漫画おすすめランキング リーゼント・ボンタン・喧嘩の三拍子そろった伝説のヤンキーマンガを紹介です。ヤンキー全盛期を過ごした世代のほとんどが、今は30代後半〜40代の人かと思いますので、若い人には分かりにくいのや聞いたことも無いのもあると思いますが…、こんな時代も... 2020.04.17マンガ
マンガジャンプ黄金期2002年を支えた数々の作品 以前、史上最強のジャンプ黄金期を紹介しましたが、30年前であり40代(30代後半)向け感があるので、今回は半分の15年前、20〜30代の人が分かる黄金期を紹介します。前回と同じく今コミックが読めるか調べてみました。 奇し... 2021.03.23マンガ
マンガ野球経験が全くない人にもおすすめ出来る野球漫画ベスト10 日本で一番人気のスポーツ、それが野球。プレーを実際にしている人もいればテレビや球場で観戦を楽しむ人も沢山日本にはいますが、それでも私同様全く経験もなく中継も見ない人間も沢山いるはずです!そんな人への野球漫画ベスト10を作りました! 野球は... 2020.04.17マンガ
マンガドラゴンボール読んだら、目茶苦茶面白い! ドラゴンボールを久しぶりに読みました。昭和生まれの人間ですから、(最初からではありませんが)ジャンプでも読んでいましたし、全42巻も大切には出来ていませんが、すぐに手に取れる本棚に、北斗の拳と一緒に並べています。 とは言っても、多分5... 2020.04.17マンガ
マンガ朱印集めが流行っていますが日本の神様を題材にしたおすすめ漫画 朱印って確か仏教系が始まりで、関西圏の西国33箇所とか四国のお遍路さんが有名ですね。さておき、土着信仰(神道含む)からくる神様を題材にした漫画で、連載中のおもしろ漫画5つを紹介です。 なぜかこのジャンルの連載中人気漫画は、共通してタイトル... 2020.04.17マンガ