テレビ視聴がアプリでできる時代ですね。最近は7日間は無料で観れるようにテレビ会社がリリースしています。もちろん全番組を網羅しているわけではないですが、主要なバラエティーやドラマをカバーしているので、かなり重宝します!
iPhoneやAndroidのスマホ向けでアプリ作成が主流ですが、今回あえてiPadで全部ダウンロードして使ってレビューです。辛口コメントになってしまうレベルのアプリもあります。正直結論から言うと、無料視聴なら、TVer一択でいいんじゃないのと思いました…。
コンテンツの比較ではありません。アプリの一覧と使い勝手はアップデート等で異なる場合があります。当ページは、リンク集としてお使いください。
テレビ会社系動画視聴アプリ
NHK
「NHKオンデマンド」がありますが、基本有料で若干の無料は観れますが、iPad対応していません。無料は、英語版の方が充実している感じですのでそちらを紹介です。
- ライブニュースが見れる
- iPad対応済み
- 開いたら動画が再生されるのが難
- 英語のみ
NHK+
NHK+では、一部のNHK番組を見る事ができます。利便性は正直・・・
- 受信料を払っての登録済みであり申請が必要
- 一部放送は対象外
TBS
TBS系の番組を見ることができます。
- iPadの対応はしていない。キャプチャーがぼやける
- 動画再生時に強制的に横向きになる
- 広告表示中は戻れない
毎日放送
関西でTBS系の番組を放送する会社のオリジナルコンテンツやアニメ動画視聴アプリです。iPad向け対応が良く番組も探しやすく使いやすいですね。
- iPad対応済み
- 強制横向き
- 関西向け番組
テレビ朝日
動画プレイヤーだけ出しています。基本はサイトから番組選んで、下記視聴アプリで見ます。正直使い難いです。TVer使う方が良いですね。
フジテレビ
有料のFODプレミアムも入ったアプリです。プラスセブンとして、フジテレビの番組を見逃し視聴ができます。TVerを使っても、フジテレビ系の動画には、こちらが必要です。
- iPad対応完璧!
- 10秒戻る・進むがいい
日本テレビ
日本テレビがリリースしている視聴アプリです。アプリはTBSのとそっくりです。
- 広告時戻れない
- 再生時強制的に横向き
- iPad対応は微妙。キャプチャーがぼやけないがiPhoneの拡大版ぽい
読売テレビ
関西で、日テレ系を放送したり独自番組を作成している会社の、オリジナルコンテンツやアニメが視聴できます。
- タブ表示で見やすい
- iPad対応は微妙。キャプチャーがぼやけないがiPhoneの拡大版ぽい
- 広告時戻れない
テレビ東京
東京のローカル局です。地方の人には、見逃しより見れない番組を見ると言った感じでしょうか。放送局のアプリでは特にいい感じです。
- iPad対応は微妙。キャプチャーがぼやけないがiPhoneの拡大版ぽい
- 縦横表示と説明文表示で分かりやす
- タブで視聴中を残せる
- 10秒戻る・進むがいい
その他
TVer
「民放公式テレビポータル」のキャッチフレーズで、在京民放5社と系列テレビ局の番組を集めています。iPadにも対応済みです。放送局系のアプリより、段違いで完成度が高いので、一択でいい気もします・・・。(フジテレビ系視聴にはFODが必要です。)
ただし、
- 動画は強制横表示
- 広告中戻れる場合と戻れない場合あり
GYAO!
動画サイトですが、一部のテレビ番組について見逃し視聴が可能です。
AbemaTV
オンラインTVですので、テレビの動画ではありませんが、一般のテレビで流れていた物が流れている時もあります。
まとめ
民放の公式アプリでは、MBSの動画イズムとフジテレビのFODはiPad対応完璧です。他は動画自体は大きな画面で観れますが、トップ画面がスマホ版の拡大的な感じで、番組キャプチャーが大きすぎます。特に、強制的に画面表示が横向きになるのは、タブレットでは要らない機能ですね。
結局、TVer一番いい感じがします。民放の見逃しはTVerしかないのですかね。