クレカ整理して、楽天プレミアムカードに入った

ガジェット

クレジットカード整理しました。入会すると得ですよと言われて、次々と入って行くと、どのカードの恩恵もあまり受けていない気がします。少しのポイントでは結局使い道がないからと使っていないカードもあります。

スポンサーリンク

必要なカードを選別

ポイントカード類が嫌いです。ほとんど持っていません。クレカのポイントが貯まると考えて、他の物は割引があるもの以外は基本断り、ほぼカード払いにしています。

しかし、それが最近の落とし穴です。

クレカのポイントを考えて、逆にクレジットカードを増やしています!!?!

”ポイント機能のついたクレジットカード”が増えていているのです。そして省略したら、ポイントカードだ!!!

結局変わってない…

使っていないカードは解約

3年以上前にソフトバンクの携帯は解約したのに、未だにソフトバンクカードを持っていました、忘れましたが何かお得でした。楽天カードも年会費無料だし、時々買い物もするからと持っていたのですが、高額の買い物はメインのカードを使うので、楽天ポイントもあまり貯まりません。

意味がない!

カードの上限一杯ショッピングするキャッシングするなら別ですが、どのカードも上限に達していないので、本当にあるだけです。

更新で送られきて、封筒に入ったままのクレジットカードまで出てきました・・・。

また、よくよくカードを見直すと、VISAが複数枚・マスターカードが複数枚となっています。JCBもアメックスもありません。なんだそれ・・・。

整理です!!

ちなみに、解約手続きは面倒かなと思いましたが、ソフトバンクカードは電話一本でよかったです。

生活スタイルに合わせる

当ブログでも時々記事にしますが、海外旅行・出張がよくあり、マイルが貯まるようにしています。

現在はANAのマイルを中心でので、メインのカードも、ANAカードです。これはこのまま使います。

次に、予備に一枚だけ、セゾンカードを持っておきます(初めて持ったクレジットカードです。学生時代からです。)これで二枚です。

あとは、一旦全て解約です!!!

上記二枚はVISAなので、あとマスターカードも一枚持っておきたいと思います。

楽天カードをアップグレードだ!

良いカードはないか調べるうちに、楽天プレミアムカードを発見です。新規のカードを作るのは意外と面倒です。銀行口座とか記載したり、免許証をコピーしたりと・・・、しかし私には楽天カードがすでにあるので、楽天カードをアップグレードすることにしました。

楽天プレミアムカードを選んだ理由

海外に旅行するのであれば、旅行の時にも恩恵があるカードが一番です。マイルを貯めて旅行をお得にする考えもありますが、旅行時に使えるカードであるのが良いと思います。

旅行時に使えそうなこと:

  • ラウンジを使う
  • ホテル・レンタカー等を追加予約
  • 病院へ行く
  • 漫画・書籍をKOBOで読む

などが出来そうです。

プラオリティ・パス

プライオリティパスがもらえます。最初の写真にありますが、空港のラウンジが使えるカードです。ゴールドカードであればカードラウンジがありますが、正直ほとんど使いません。

なぜなら、一部のカードラウンジは、駅の待合室レベルだからです…
個人の所感です。

席があるだけで、ソフトドリンクが少々といった感じですが、席すら空いていない事もあります。また、海外へ行くとほとんどありません。

ビジネスクラスなどに乗れれば、航空会社系ラウンジが使えますが、それ以外だと上級ステイタスが必要です。

しかし、飛行機は、価格と乗り換えの少なさを重視して選ぶ私としては、上級ステイタスになれない上、3つのアライアンスを全て抑える事もできません(上級ステイタスと同じアライアンスのチケットが無いとラウンジへは入れません)。

それがクレジットカード一枚入会することで、カードラウンジよりサービス・設備が整った世界1,000箇所にもある専用(時々提携)ラウンジに入れる、美味しい会員カードを無料でもらえます!!これはなかなかいいです!!

ラウンジ体験をしたよ

カードを取得し、早速の旅行でラウンジに行きましたので、別記事で紹介です。

ポイントが使いやすい

楽天ポイントは、楽天市場で買い物をするので無駄になることがありません。楽天ブックスで、漫画も読むので電子書籍購入にも使えます。

旅行に関しても、ホテル代やレンタカー代の一部をポイントでも支払えるので、渡航先でポイントを使うことも楽天トラベルを通せば使えてしまいます!!

マイルも貯まりやすいかも

2楽天ポイントが1マイルに交換できます。楽天プレミアムカードを使って楽天市場で買い物をすれば5倍つくので、楽天ポイント1%の商品を購入しても5倍になり、実質マイルへの還元率が2.5%になります。

楽天ポイントは結構貯まりやすいポイントですので、マイルに変える、あるいは渡航時のホテル代に変えればと考えれば、メインのカードにもなります。

旅行保険としても使えますね

すでにあるので、私としてはあまり変わりませんが、自動付帯される海外旅行保険としても使えますね。

まとめ

結果、ANAカードのメインは継続し、楽天サービス用のメインカードとして、楽天プレミアムカードを使い、セゾンを予備カードで整理完成です。あとは流れで楽天カードがメインにするかです。

さすがに、「楽天カードマーン!」とプレミアムカード見て揶揄する人は居ないと思うので・・・。

タイトルとURLをコピーしました