椅子は、「良いに越したことがない」と誰かが言っていた気もするのですが、整体に行った時にも、「悪い投資ではありませんよ」と言ってくれました。
購入は昨年(2016年)秋です、修理をすぐにして、現在利用3ヶ月ほどになります。
追記:2021年1月14日。こんな古い記事に来ていただいてありがとうございます。上記サムネイル写真を更新しました。すでに使い出して5年目ですが、下記の修理交換以来軋み等もなく快適に利用しています。高い椅子買ってよかったです。最近毎日座っていませんが、それでも数百時間はすでに使っていますが問題なし。
エルゴヒューマン購入まで
軋む!折れた!!買い替えだ!
デスクワークが多く、普段も地べたに座らないので、家にいる時はほとんど椅子に座っています。以前1万円くらいの安めのオフィスチェアを使っていましたが、2年ほどで、軋みだしました。
座り直すときに、いつも肘掛に手を置いて体重をかけて姿勢を正して座ります。ある時、左手がストン!となりました。
肘置きが根元から折れた!!
バキッとか音もなく、本当にストンとなって倒れかけました。
しばらくは、我慢して使っていたのですが、つい肘を置こうとして、あっ無い!となり、イラっとしていたので、買うことに決めました。軋みも酷くなる一方でもありました。
前回の椅子から考えて、
- リクライニングができる
- ヘッドレストというか頭まで背もたれ
- 肘掛
この3つは欲しいところですが、別に珍しくありません。
ネットでも色々調べたのですが、基本はお店で座って確認した方が良いと書いています。高い買い物ですから、実機を確認はした方が良いのは当然です。
ヨドバシカメラ位しか置いてそうな所も思いつかず、「行くの面倒だな…。買わないのに座るだけもなぁ〜」と考えていたのですが、ふと、以前に知り合いがエルゴヒューマンを使っていて、座らしてもらった事を思い出しました。
ホールド感が良かったです。尻・腰・背中とぴったりする感じです。
色々調整できるのですが、無音です。全く音がありません。
エルゴヒューマンを検索です
大きく分けて、下記の写真の通りの2種類です。背中側に調整する部分が多いバージョンと、真っ平らな感じです、左が高価格モデルです。そして、各モデル共にシートの材質(編み方)が2種類あるようです。
高い方が当然良いのですが、3万円近く違うので、どちらにするか結構悩みます。
自分の使い方・座り方を考えます
まず、腰が悪いわけではありません。腰が痛いと思った事もほとんどありません。姿勢は悪いというか、パソコンを使うので、前のめりになることはあります。それ以外は、結構だらっとした座り方です。
テレビを見たりタブレットで漫画を読むときは、リクライニングして使います。
腰の調整いる?
と思いました。リクライニングするたびに、腰にフィットさせて出っ張らした部分を戻すのも面倒です。お尻を前の方にしていると、腰のフィット感も必要ありません。
と言うことで、ケチりました。
安い方で確定です!
カラーは全12色です。エラストメリックメッシュ7色とファブリックメッシュ5色です。メッシュの違いで座りごごちも若干違うようですが、座布団敷くと変わらない気もしたので、色だけで選びました。
エルゴヒューマン開封と修理

きました!
昨年の話で、まだブログもしていないので写真はありませんが、でかいです!ダンボールに入っていましたが、人2〜3人ぶんあるかのようです。
組み立てをします。工具類もあります。特に難しいわけではありません。組み立てと言っても、足・背もたれ・肘掛など大きなパーツを、それぞれ取り付けるだけです。
中々快適です。
しかし、1ヶ月ほど使用すると・・・
リクライニングすると、ギシギシと音がします。軋みます。
ん???ハズレ買ったか!?
早速、メーカーのサイトを調べてメールです。ケチったと言っても高い買い物には違いありません。「購入して、1ヶ月ほどで軋みます…」送信です。
修理する
翌日あたりにはメールがあり、「異音修理の保証は2年ありますので…、ご都合の良い日をお知らせ頂ければ、引き取りに行きます・・・」と、即対応です。
色々状況とか説明するの面倒だなと思っていたので、拍子抜けです。
予定の日を告げて引き取ってもらいます。2週間ほどかかるので、代替器を出すと言われましたが、面倒なので断りました。
10日ほどすると、少し予定がずれ込む旨の連絡がありました。最終的には、「都合の良い日に持っていくので、連絡ください」とメールがきて、無事到着・修理完了です。
ヤマトの引越し系の宅配でしたので、配達用の巨大ダンボールなども全て持ち帰ってくれますし、部屋まで運んでくれたので、不便も手間もありませんでした。
そして、全く軋みません。結局は組み立て方が悪かったのかと思います。
エルゴヒューマン戻ってきて現在
数ヶ月の使用で気づいた点
「170cm以上ないと厳しい」とAmazonレビューにあります。私の身長は充分足りていますが、あと5センチ(あるいは数センチ)ほど椅子が低ければと思います、靴を履いたら丁度な感じもします(自宅ですので裸足です)。
足置きを購入し使ってみましたが、逆に邪魔です。今はクッションを敷いています。これで数センチ分だけ足元が高くなっていると思います。
また、リクライニングのときは、別で購入した収納付きのオットマン(スツール)を使うとかなり良い感じです。椅子にオットマン付きもありますが、個人的には無駄に高いと感じます。
あと、絶対に購入しておきたいのが、チェアマットです。エルゴヒューマンの椅子は、かなり頑丈なこともあり重いです。床がボロボロになる恐れがあるので、マットは必須です。椅子は丈夫でも床は別ですからね・・・
Amazon購入の利点に気付いた
今まで保証で修理は、ほとんどしていませんでしたが、Amazonで買ってて良かったです。いつでも購入履歴から領収書をコピーできるので、この製品みたいに長期保証がある製品には最適です!