大寒波です。冬です。
ウインタースポーツを題材にした漫画があるのか調べてみました。特にフィギアスケートは女性ファンが多い事もあり女性向け雑誌に連載された物が多数あります。しかし、その他は・・・。ウインタースポーツだけでオリンピックまであるのに、少し寂しいです。
ジャンル別だと、フィギアスケート(アイスダンス)系が最も多く、続いてアイスホッケーになります。ボブスレーやカーリングもあります。
「行け!!南国アイスホッケー部」が最長の23巻ですが、アイスホッケーしていた期間が4巻まですので、ジャンル的にはギャクマンガであり少し微妙です。それ以外だと、スキージャンプを題材にした、「ノノノノ」が全13巻、フィギアスケート(アイスダンス)の「アイスフォレスト」全12巻と続きます。
マイナーなジャンル(失礼)ですが、「宇宙兄弟」の作者や、「七つの大罪」の作者が描いた作品もあります。
2017/1現在で、連載中は3作品となります。
*2017/1/25 マンガ追加
連載中のウインタースポーツ漫画
銀盤騎士
9巻(2016/9発売)。作者としては、前作のアイスダンスを題材にした「キス&ネバークライ」全11巻に続き、2作目のスケート漫画です。今回は、フィギアスケートを題材にし、ラブコメ漫画となっています。
氷上のクラウン
前人未踏の領域“4回転半アクセル”を目指す野心的な少年・優馬、サラブレッド家系に育った堅実な少女・いぶき。
若きスケーター達がそれぞれの想いを胸に銀盤を舞う、本格フィギュアスケート浪漫!
2巻(2017/1発売)です。
モーメント 永遠の一瞬
5巻(2016/7発売)。当作者は他フィギアスケート漫画の「モーメント 永遠の一瞬」や「白のファルーカ」も電子書籍のおかげで読むことができます。
フィギアスケート・アイスダンスを題材にした漫画
ワンモア・ジャンプ
氷上のセイリオス
プラチナソナタ
氷の女王
プリンセス オン アイス
アイスフォレスト
キス&ネバークライ
キス☆クラ
ノエルの気持ち
全7巻。作者は以前のHANAKOのペンネームを使っていました。「夢で逢えたら」が代表作です。
白のファルーカ
全8巻。最新作「モーメント 永遠の一瞬」にて、フィギアスケート漫画を執筆しています。
愛のアランフェス
単行本全7巻 フィギアスケートを題材にした漫画 1978年に書かれた古い漫画のため入手が難しいですが、Kindleだと大丈夫です。「モーメント 永遠の一瞬」や「白のファルーカ」の原点になるフィギアスケート作品ではないでしょうか。
ブリザードアクセル
全11巻。「ライジングインパクト」や「七つの大罪」の作者が描いたフィギアスケート漫画。収集は困難な可能性があります。
アイスホッケーを題材にした漫画
氷球姫×常磐木監督の過剰な愛情
スピナマラダ!
鉄腕ブレイク
アイスマン
GO AHEAD
行け!!南国アイスホッケー部
全23巻です。ギャグ漫画です。4巻以降はアイスホッケーをしていないので、ウインタースポーツ漫画になるのか・・・。
ボブスレーを題材とした漫画
黒鉄ボブスレー
カーリングを題材にした漫画
Sweep!!
スキーを題材にした漫画
ノノノノ
ハルジャン
全1巻「宇宙兄弟」の作者のデビュー作になります。スキージャンプ競技を題材にした漫画です。
バックフリップ
スノードルフィン
スノーボードを題材にした漫画
Fがゆく―The story of real snowboarder
スピードスケートを題材とした漫画
ユート
ヒカルの碁の原作者と同じです。
全3巻。新品で探すのは困難かと思われます。