ポタリング・ブルペそしてロード、おすすめ自転車漫画11作品

マンガ

現実でもロードバイクを乗る人が増えていると感じますが、自転車漫画は思った以上に多くの作品があります。1番の有名どころは、「弱虫ペダル」かと思います。今回は自転車を題材にしたおすすめの漫画を集めました!競技以外にも人間模様を描いた作品などもあります。

2月です、そろそろ自転車シーズンが近づいてきました!快適なシーズンは短い!

今の内に、漫画読んでテンション上げていきましょう!

スポンサーリンク

連載中のおすすめ自転車マンガ

連載中の作品です。下部に完結済みを載せています。

弱虫ペダル


弱虫気弱な少年が、実は隠れた才能を持ち、高校デビューで開花する王道ストーリーの青春漫画!アキバ系アニソンを口ずさみながら軽快に登りを責める主人公がいい味を出している、ロードレース漫画です。

65巻 2020/2/7

ろんぐらいだぁす!


運動音痴な女子大生が、街で一目惚れした折りたたみ自転車でサイクリングを楽しみ出会った友人たちと、少しずつ長い距離を求めブルペへ挑戦していく姿を描いた漫画。

ブルペとは、制限時間内に長距離を完走する自転車競技で、(タイトルの)ロングライダースたちのスポーツです。タイムや順位は競わないが、大会によっては1,000kmを超える長い距離や昼夜問わず走行するなど過酷な一面もあります。

12巻(0巻・6.5巻含む)2019/8

並木橋通りアオバ自転車店


自転車系漫画において、かなり長い作品です。連載スタートも1999年からで、続編を含め既に50巻を超えています。自転車屋さんを中心として、自転車にまつわる心温まる話や社会問題、あるいは競技など、自転車関連の出来事を多角的に見える漫画です。

  • 並木橋通りアオバ自転車店 全20巻
  • アオバ自転車店 全20巻
  • アオバ自転車店へようこそ! 全20巻

Odds


タイトル「オッズ」から想像できるように、競輪を舞台にした漫画。ロード選手としての将来の夢がありながら、家族のためお金を得るために、競輪学校に入り競輪選手となり、ライバルと戦いながら成長していく姿を描いた競輪漫画です。

現実世界では、競輪は衰退が著しく廃止になった競輪場も数多くあり、当漫画連載開始以降もいくつかが閉鎖されている。

  • Odds 全10巻
  • Odds GP! 全14巻
  • Odds VERSUS!(Odds VS!)20巻(2020/2)

おすすめ自転車完結マンガ

完結済みの自転車漫画を巻数の多い順で並べています。

かもめ☆チャンス


サラリーマンの男性が、娘のために使ったロードバイクをきっかけに、自転車競技の世界に巻き込まれ、様々な人と出会い力をかり、ロードレースチームの中で葛藤し、ロードの選手として進む姿を描いた漫画。

全20巻

シャカリキ!


坂の多い街で、子供時代に自転車を愛し成長した少年が、高校生となりヒルクライマーとしライバルや友人を作り、ロードレースで活躍する姿を描いた漫画。ロードバイクを取り上げた漫画がほとんどない、1992年に連鎖をスタートさせた古い漫画です。

全18巻

Over drive


可愛い女子に誘われ軽い気持ちて入部した自転車部で、ロードバイクと出会い、のめり込み成長する姿を描いた、王道の高校生青春部活動漫画です。

全17巻

東京自転車少女。


冬の便座のようにCoolな東京ガールに憧れる女子高生の主人公が、離島から東京の高校に入り、(デート商法まがいの手に乗り)入部する事となった「チャーリズエンジェル」の仲間たちと、ポタリングを楽しみながら東京を散策し街と自転車を好きになって行く姿を描いた漫画です。コメディタッチののんびりした漫画です。デフォルメされて、ちょいちょい小さくなります。

全11巻

のりりん


おっさんが自転車に目覚めてハマる姿を描いた自転車漫画です。私も、これで自転車買いました!弱虫ペダルも読んでいたので、ドロップハンドルのミニベロにしましたが、楽しいですね。

全11巻

南鎌倉高校女子自転車部


登校初日の通学路で自転車に乗れない主人公が、四苦八苦する際に出会ったクラスメイト、様々な出会いから出来た仲間たちと、自転車部を作り、自転車の楽しさ知り成長していく女子高生たちの姿を描いた漫画。

全11巻

ツール! – Le Tour


事故で父を亡くした少年が、父親の夢を叶えるべく、単身フランスに渡り、世界最高峰の自転車ロードレースであるツール・ド・フランスで優勝を目指す姿を描いた漫画

全8巻