人生初の韓国旅行をPeachで行ってきた。スマートシートもレビュー

旅行記

韓国ソウルへ行ってきました。人生初です。海外在住・出張・旅行と幾度となく海外へ出かけていて、ユーラシア大陸の最西端であるポルトガルのロカ岬(下記写真)も行ったことがあるのに、日本から最も近いユーラシア大陸の東側である、お隣の国「韓国」には、今回が人生初入国です!!

スポンサーリンク

Peachで韓国!

またまた、Peachを使っての海外旅行です。

渡航10日ほど前に予約をしようと、(ANAマイルのためにも)アシアナ航空のフライトを探したのですが、良い時間帯のフライトが一覧に表示されない(満席?)なこともあり、Peach選択しましたが、Peachは行き帰り共に空席ありでした。

今回はソウル往復3万円以上しているので、LCCの安さの恩恵は無しです…。LCCを使うにも予約のタイミングなど考えないと、やはり高くなりますね。

往路:関空からソウル仁川空港へ

今回のフライトは、関空20:05発です。急遽予定を変更したく、フライトの2時間前に行きましたが、手続きするのにも手荷物を預ける人達が沢山いて1時間くらいかかりました。ピーチは電話対応は月曜日〜金曜日のみで、土・日曜日に何かする際は直接カウンターに行く必要があります。

ターミナル1に戻るのも面倒なので、ラウンジは行かず・・・

仕方ないのでターミナル2の中でビールでもと思いまいしたが高いです!!!、税別690円の生ビール!ターミナル1だと500円で、コンビニで缶ビールも買えますから、ぼったくり感半端ないです。それでも飲んでましたが・・・。

LCC専用のターミナル2の保安区域内にはコンビニがなく、その他のアルコール類も無く、ビールは高いので、酒好きにはPeachは向かないのか・・・。

その後、フライトのディレイもあり、小ぢんまりしたターミナルをウロウロします。飛行機が見える訳でもなく、免税店と食堂だけなので、することは限られます。

移動です。今回は近場でした。これだけ近いと小さなターミナルも嬉しいですね。

ただ、外は大雨です。黄色い小学生用ぽい傘が貸し出されるので、借りて移動です。

濡れますけどね・・・。機内もずぶ濡れ!?

今回は、急な予定変更もあり、プライムピーチでの予約となり、スマートシートへ座れます。カウンターの人が「非常口も空いていますが」と言われたので、そちらをお願いしました。(昔、ジェットスターで座った事がありますが広いのを知っていました)。

スマートシートは足元が凄く広い!

兎に角足元が広いです。今回は私以外全て空席でした。予約変更を2時間前にしましたが、その際に「12席ほどは空席があります」と言っていましたが、この非常口全部の席のことだったのでしょうか!?

離陸時は、予約時の通路側に座り、両サイドの椅子に荷物を置くため途中は真ん中に座り、最後は景色を見るのに窓際に座りと、周りからみると変な人かお上りさんですけど、凄く堪能できました。

*なお、Peachは、基本座席移動は禁止です。空いているからと言って、別の席からこれらの席に勝手に移動は禁止されているので注意してください。

12と13が非常口になります。Peachは、シートによっては後ろの人がポケットに物を入れたりすると背中にコツコツと当たります。もし選べるなら12を選ぶと、後ろも広いシートですので気にならないと思います。

ビールを注文です。空港よりお得感いっぱいです。おつまみが付いていますが、これが多い!。1本しかビール飲んでませんが、香港など遠い便で、2本3本と飲んだら、おつまみだけでお腹いっぱいですよ!?

フライトは1時間半ほどです。機内では、新しく購入したタブレットで、ダウンロード済みのAmazonプライムビデオを見ようと思いましたが、気づいたら40分ほどしかないので、止めます・・・。

空港に到着。今まで乗り継ぎ便(大韓航空・アシアナ航空)だけを使っていたので知りませんでしたが、仁川空港も電車があり離れたコンコースにPeachは到着です。

入国審査を終えて到着です!おぉお、韓国語だらけと思いましたが、関空も、韓国語は併記しているので、順番が変わるだけですね。

復路:仁川空港から関空へ帰国

2時間前だったのでチェックインカウンターも開いていて、直ぐにチェックイン可能でした。荷物の重量を測定されましたが、なんと9.9kgです(Peachの機内持ち込みは10kgまで)。「免税店で物を買わないでね」と言われましたが・・・。

セキュリティチェックと出国審査後に、電車に乗って移動があるので、Peachの際は移動のことを考える必要があります。出国審査後から搭乗口まで15分は考えた方が良いです。コンコース移動は10分ほどです。

移動後もお店なども沢山あるので、移動してからゆっくりするのも良いですね。ただし、プライオリティ・パスで行けるラウンジはメインコンコースのみのようです。探していませんでしたが、アシアナ航空や大韓航空のラウンジなどもあり、プラオリティ・パスで3箇所訪問可能な様です。

搭乗時間になったので、搭乗口へ移動しますが、受付の人も居ません。外を見ていたら、Peach便がこちらに向かってきます。ディレイ確定です。しばらくするとアナウンスもあり30分の遅れとなりました。

搭乗口に、飲料について記載があったので撮影です。「Do not bring HOT beverage Inside」と書かれています。「暖かい飲み物を中に持ち込むな」と意味です。逆に言えば冷たいものはオッケーですよね。LCCは飲料の持ち込みがうるさいですが、Peachは緩くていい会社です。

帰りは普通の席です。足長人間でも無いので、大丈夫ですけど狭いですね。。

帰国です。また雨です。幸い移動時は雨は止んでいました。ターミナル2を利用しない限り空港で雨が降っていることを気にしませんが、Peachは違います。搭乗もそうですが、ターミナル2からバスで移動し、駅に行くのにも足元が濡れていて滑りやすい所もあり注意が必要です。

まとめ

プライムピーチは高額でしたが、行きの広いシートはいい感じです。ただ、1時間程度のフライトで狭くて辛いと思う人は、体がかなり大きな人だけだと思います。改めてPeach(LCC)でのフライトもありだなと思いましたね。

今年は香港行きと合わせて、Peach活用が増えた年でした。一応もう1回海外行きが今年はありますが、次はエアアジアで行きます!

タイトルとURLをコピーしました