スポンサーリンク
ガジェット

高い椅子(エルゴヒューマン)を買って修理から返って来たのでレビューを書く

椅子は、「良いに越したことがない」と誰かが言っていた気もするのですが、整体に行った時にも、「悪い投資ではありませんよ」と言ってくれました。 購入は昨年(2016年)秋です、修理をすぐにして、現在利用3ヶ月ほどになります。 追記...
マンガ

三国志・春秋時代とか中国史を題材にしたおすすめ漫画

日本人は世界一三国志が好きだと何処かで見たことがありますが、ゲームと漫画のおかげですよね。正史とか演義とかありますが、個人的に三国志の基本は全て、横山光輝の三国志と思っています。 三国志の3人の主人公は、現代の経営者像に通じるところ...
アプリ

スマホ向けのメールアプリ(メーラー)を見直すための一覧

メールは、仕事でもプライベートでも最近は必須アイテムです。無料のメールでもGmailのおかげで非常に使いやすくなっています。個人でドメインを取得して使っている人もいるかと思います。 そして、メーラーと言われるメール送受信用のメ...
スポンサーリンク
マンガ

警察・刑事を題材にしたおすすめ漫画ベスト10

刑事・警察は、ドラマなどテレビ業界では鉄板の題材ですが、漫画となると探偵ものは多いですが、警察・刑事が出演していても主役となると限られます。そんな中で厳選したおすすめマンガを紹介します。結果的には警察・刑事が主人公でない漫画も入っています...
ガジェット

手帳をあまり使わない人は、システム手帳を使うべき4つの理由

メモはベストなコミュニケーションツールの1つである話を書きましたが、そのための道具である手帳選びの話です。私は、予定をタブレットやスマホからアプリで管理していますが、システム手帳も使っています。 最終的に行き着いたのは、手帳を普段から...
マンガ

競輪・競艇・オートレースなどの公営競技を題材にしたおすすめ漫画

公営競技は、日本の法律上現在は、競馬・競輪・競艇・オートレースの4種目となっています。競馬は、非常にポピュラーで、民放でも有名なレースは全国放送され、漫画も非常に多くあります。今回は、その他の3種類の漫画を探して見ることにしました。 競...
アプリ

オススメの乗り換え案内アプリ5選+1

スマホの超定番アプリ乗り換え案内アプリを調べました。1回インストールするとあまり変える事がないアプリですので、使い慣れたのが一番とも言えますが、速さや見やすさは個々で違います。パソコンやガラゲ時代からある老舗アプリもあります。 超定番の乗り...
マンガ

無人島や災害で生き残った人間を描いたサバイバル漫画

サバイバル漫画は2タイプあり、無人島や災害で孤立し過酷な状況を生き抜く物と、閉鎖空間等で敵対する者とのバトル・(サイコ)スリラー系サバイバル漫画があります。今回は、前者の災害等を少数の人々が、生き抜くことを主眼にした漫画を紹介します。 ...
アプリ

本当にいびきをかいているかアプリで確認して対策も少し考える

自分が寝ている時の状態を知りたいと、結構な人が考えていると思います。寝ていて起こる代表的な事が、いびき・歯ぎしり・寝言の3つです。個人的には、いびきをかくと周りに言われているので、調べてみたいと思います。 ところで以前、相部屋になるこ...
日常

(主に海外で)一人暮らしの時に、愛用していた電子レンジグッズ

電子レンジは海外でも自宅に1台は大体置いています(欧米はオーブンのほうが普及率高いかも)し、冷凍食品も豊富ではないですが、国によってはあります。電子レンジがあれば、日本で売っている電子レンジグッズでズボラ日本食ができます。日本の一人暮らし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました