バンコクのスワナプーム空港使う人、プライオリティ・パス絶対持っとけ、損してるぞ!

海外

バンコクのスワナプーム空港には、プライオリティ・パス1枚で、6箇所のラウンジに行くことが出来ます。シャワールーム・屋外・喫煙所などもあります!そして、設備や食事もかなりいいです!

以前クレジットカードを整理した記事を書きましたが、楽天プレミアムカードを作り、プライオリティ・パスもゲットし、初バンコク旅行での体験記です。

スポンサーリンク

スワナプーム空港のラウンジ

ラウンジの場所

下記の赤線で引いたところが、プライオリティ・パスで入場できるラウンジです。日本発着が多い、コンコースGやDにもしっかりあります。ちなみにDには2つのラウンジと、Gには3つ併設されています。タイ航空ラウンジより数が多いぞ!!?

食事と飲み物でお得!

1度でも利用した人ならご存知の通り、スワナプーム空港のレストランは超がつくほど高いです。空港の家賃が高いためと聞いたことがありますが、バンコク内の屋台なら数品食べれる予算100Bあっても、空港内では食べれる物がほとんどありません。バーガーキングのセットで2,000円近く払うこともあります。

ここはスイスか!?と思うぐらい高いですから、事前にお腹一杯にしてから空港に来る人も多いと思います。それもありですが、無料なら空港でも良いのでは?とも思いませんか。

また、バー的なところも空港内には少ないです。開港当初は、通路の中心あたりがバーになっていましたが、撤去されていますね、名残りで床の色が違いますけど…。今は、お酒を飲みたい場合は、缶ビールを買うか、レストランで頼むかになりますが店は限られます。

まず、入り口から綺麗で豪華なので、びっくり!

ラウンジに入れば、バーもあり、アルコール類が飲み放題です!!

軽食についても、パスタ系から焼き飯など、パイやサンドウィッチなどもあります。コンコースDのMiracle First Class Loungeなら、その場で作ったパッタイやカオマンガイが食べれます。

美味しいです。

量は少なめですが、足りなければ、無料だからもう一度頼むだけです。実際は他も色々つまめばいいのですけど。

これらが無料です。

綺麗で静か、喫煙所・シャワー・屋外もある!

ラウンジは、各コンコース近くに配置されていて、少し歩けば別のところへもハシゴができます。実は9箇所と言っても内部で移動ができるところもあります。

さておき、綺麗です。椅子も色々種類があります。寝させないためか、リクライニングシートは見かけませんが、オットマンらしき物はあるので寝れます。

喫煙コーナーもあります。喫煙者もゆっくり、お酒片手にリラックスできます。

屋外もあります。空港で外の空気を吸える所は、かなり稀です。これが、プライオリティ・パスの力!!!

シャワールームもあります。インターネットアクセスもパスワードをくれて無制限で使えます。搭乗前に動画や電子書籍のダウンロードにも使えます。

プライオリティ・パスとは

プライオリティ・パスは、世界130か国500都市1000か所以上でラウンジ・ネットワークが展開されている、会員制サービスです。

有料ラウンジや航空会社と提携したラウンジに、無料または低価格で入れるサービス。通常そのまま入会すると下記の料金になります。

 年会費利用料金同伴者利用料金
スタンダード99米ドル27米ドル 27米ドル
スタンダード・プラス249米ドル無料利用10 回、
その後のご利用料金27米ドル
 27米ドル
プレステージ399米ドル 全て無料 27米ドル

しかし!!

日本には強い味方「楽天カードマーン!」が居ます。

年会費1万円の楽天プレミアムカードに入会すると、プライオリティ・パスのプレステージ会員を無料で得られる特典が付いてます。

毎年1万円も結構高いなと思いますが、ラウンジ体験したら納得です。

楽天ポイントも貯めておけば、楽天トラベルを利用し航空券のチケットやホテルを予約すれば、支払いにも使えるので、次回のタイ旅行でも大幅に費用を抑えることも可能です。

ただし、注意も必要です。

  • たまにショボいラウンジもある
  • カード一枚で一人だけしか入れない(あと有料)
  • ラウンジがない空港もある
  • 基本は出発時のみ使える

これだけは、理解しとかないと、残念な思いをするときもありますが、スワナプーム空港は間違いなし!!

*スワナプーム空港のラウンジは、国際線の出発ロビー(保安検査後)にあり、国内線の乗り換えや到着ロビーには、ラウンジはありません。

まとめ

タイには前職の仕事関係で何度も行っています。乗り継ぎなどにも使っているので、スワナプーム空港からの出発だけでもかなり利用しています。しかし、プライオリティ・パスを知りませんでした・・・。

前回記事にした、「クレカ整理して、楽天プレミアムカードに入った」にて、楽天プレミアムカードを作ったとこで実は初めてでした。良いとはネットで見かけていましたが、実際利用してみたら良いでした!!!

以前、ビジネスクラスの搭乗の機会があり、何度かタイ航空のラウンジを利用しましたが、人の多さにうんざりしました(スワナプーム空港は、シンガポール航空以外のスターアライアンス系の乗客がこぞって来るので混んでいます)。

プライオリティ・パス、気に入りました!ってことでした。

タイトルとURLをコピーしました