アイアムアヒーローの最終巻が発売しましたが、ゾンビ系の漫画を厳選してみました。ゾンビ漫画は、2〜3巻が壁になるのか、その辺を超えると10巻前後続いている感じがします。ある程度続いた作品からの紹介です。
オススメ厳選ゾンビ漫画おすすめ順
アイアムアヒーロー

漫画家漫画としても紹介していますが、売れない主人公の漫画家が、突如世界で、人々がゾンビ化し襲い合う中で、生き残るために戦う漫画です。完結しましたが、伏線(なぞ?)の多くが回収されていない感じもあり続きを期待したいですね。
- 全22巻
インフェクション
倉庫に閉じ込められ出てくると街が一変し、仙台市を舞台にゾンビと戦うことになった高校生たちを描いた漫画。絵的にグロさは無いが、ブツブツやウジっぽいのが苦手な人は注意です。
- 25巻(2021/11)
異骸-THE PLAY DEAD/ALIVE-
噛まれてゾンビになるのは他漫画と同じですが、しばらくすると意識が戻ります。この視点は今ままでなかったパターンですよね。意識が戻ることにより、ゾンビ化していない人間との敵対心が生まれ、お互いに戦う姿を描いています。ステージは学園内となっていて一般人や街はまだ出てきていません。
- 全9巻
さんかれあ
普通はゾンビは敵になることが映画でも漫画でも主流ですが、こちらはゾンビがヒロインでもあり、倒すことではなく生かす事を考え生活をする日常を描いたラブコメ漫画に仕上がっていて面白いです。
- 全11巻
魔法少女・オブ・ジ・エンド
魔法少女と言われる特殊な能力を持つ人間とその周りの人間が巻き込まれるサバイバルバトル系漫画。ゾンビは出てきますが、メインは魔法少女との戦いと時空や並行世界を行き来し戦う姿を描いた。珍しい作品です。
- 全16巻
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
高校生たちが主人公で、自宅を見に行く目的で戦いながら移動しています。終わり方が、終わった感が全くしないので、本当に8巻が無いかネット調べました…。
- 全7巻
がっこうぐらし!
1巻だけだと、よく意味が分からない時がありますが、読み解くうちに分かります。絵は萌え要素が入っていますが、内容は中々深い漫画で面白です。タイトル通りの学校が主に舞台になった女子高生3~4人が中心に描かれた物語です。
- 全12巻
アポカリプスの砦
矯正施設に入れた少年が、同室の人間と仲間となり、ゾンビ化した世界で生き抜く姿、キュアーを見つけ出す姿を描いた、友情バトル漫画です。展開が早い感じもあり、息つく間もなく全巻一気に読めます。
- 全10巻
バイオハザード
ゲームのタイトルや映画でも有名ですが、こちらは漫画化されたシリーズです。ウィルスを使った生物兵器でもあるゾンビと戦う姿を描いた漫画です。他のゾンビ漫画との違いは、地域が限定され、そこを制圧する姿を描いています。地域ごとで、タイトルや主人公が変わるのでどちらが先でも話は分かります。
- バイオハザード〜マルハワデザイア〜 全5巻
- バイオハザード〜ヘヴンリーアイランド〜 全5巻
屍姫
主人公がゾンビの方である、バトルアクション系の漫画です。ゾンビでゾンビを倒すストーリであり、ゾンビを使役していた家族の子供が復讐からゾンビになり使役されて戦う姿を描いています。
- 全24巻
ゾンビ屋れい子
死体をゾンビ化させることができるゾンビ屋の活躍を描いた漫画。他の漫画と違い、ゾンビになる過程が主人公の能力でもあり、ゾンビも意思がはっきしており話すことなど意思疎通も可能となっています。法医学漫画のオカルト版といった感じもします。
- 全11巻