自立型のロボット漫画ランキングですので、ガンダムとかは入りません。ドラえもんとか鉄腕アトム系統の漫画です。今はそんなに作品が多くないですが、増えそうなジャンルです。そして何十年先には、このジャンルは日々の日常を描いた漫画になるんですよね・・・。
ドラえもん・鉄腕アトムは殿堂入りとしてランキングには入れていません。
ロボット・AIが主人公のおすすめ漫画トップ10
1位:銃夢
読みはガンムです。ジュウムではありません、キラキラネームの光宙(ピカチュー)みたいな感じ?。人間が機械の体を手に入れている漫画ですが、途中からは脳までチップになっているので、ロボットです!?人間の基準が分からないですよね・・・。
- 銃夢 全9巻
- 銃夢 LastOrder 全15巻(NEW EDITION 全12巻)
- 銃夢火星戦記 連載中
2位:アトム ザ・ビギニング
「アトム ザ・ビギニングが面白すぎる」として以前も紹介しましたが、鉄腕アトムを題材にした漫画です。アトム誕生秘話の異伝と言った感じになっていて、お茶の水博士もまだ学生ですが、手塚治虫ワールドに引き込まれますね。
13巻(2020/12)
3位:ヨコハマ買い出し紀行
のんびりとした漫画です。ロボットであると言わない限りは、全て人間だけの物語とも思えます。SF上級者向け?漫画ですね。
全14巻
4位:PLUTO プルート
鉄腕アトムがいる世界の漫画です。主人公はアトムではありませんがロボットです、アトムは後半出て来ますが人間そのものの見た目で描かれています。ロボット的な所が少なく近未来での探偵漫画とも言えます。当作者は電子書籍を拒否しているのでしょうか?ありませんね。
全8巻
5位:AIの遺電子
ロボット・ヒューマノイド・人間がいる世界の日常を、ヒューマノイドの医師を主人公に、一話完結で描かれた漫画です。近い将来にこんな現実があるのかと容易に想像できるように、上手く描かれています。
AIの遺電子 全8巻
AIの遺電子 RED QUEEN 全5巻
6位:攻殻機動隊 シリーズ
ハリウッドから実写映画が公開されて、だいぶ失敗だったようですが、AKIRAに続くSFアニメの超名作です。漫画・小説・アニメとそれぞれが異なる視点で描かれています。ARISEが面白いですね。
- 攻殻機動隊 全3巻
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 全5巻
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX ~The Laughing Man~ 4巻
- 攻殻機動隊S.A.C タチコマなヒビ 全8巻
- 攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男 Sleepless Eye~ 7巻
7位:ディメンション W
動力源となるコイルの不正品を回収するコイル嫌いの人間と、ひょんなことから相棒になるアンドロイドと、不正コイルがらみの犯罪者との戦いを描いた作品。背景が2072年であり未来を舞台にしたSF漫画です。
全16巻
8位:紅殻のパンドラ
攻殻機動隊の作者士郎正宗が原案を担当し、六道神士が作画しています。エクセル・サーガを描かれた人ですが、絵が変わりすぎ!全身をサイボーグ化された少女の日常?を描いた漫画です。
19巻(2020/10)
9位:イヴの時間
アニメをコミカライズされた作品です。アンドロイドが世に出はじめた頃の時代を描いた作品です。ロボットと人間の共存の中の葛藤が描かれた漫画です。
全3巻
10位:BIOMEGA

合成人間が主人公で出演者はほとんどが人工知能か合成人間の漫画です。シドニアの騎士でも有名な、SF漫画が非常に得意な作者の初期の漫画です。
全6巻