ほのぼのした父子漫画おすすめランキングベスト9

マンガ

父子家庭または大人の男性と子供との生活(日常)や成長する姿を描いた漫画ランキングです。純粋な父子だけではなく色々含めていますが、ほのぼの系を主としています。自炊料理漫画ランキングとダブっているところもありますが・・・。

スポンサーリンク

ほのぼの親子漫画ベスト9

1位:よつばと


1話完結型の親子と隣の家族や友達たちとの日々の日常を描いたコメディー漫画です。ダンボが非常に有名なキャラクタとして商品が色々出ていますが、実際にはかなりの脇役です(2話程度にし登場しません)。ダントツで面白いです。10回は読み直したと思います。

電子書籍が出てくれればと、連載頻度を増やしてくれれば、かなり嬉しいのですが…。

15巻(2021/2)

2位:甘々と稲妻


事情により、父ひとり子ひとりの親子と、女子高生が一緒に料理の勉強をしながら成長する姿を描いた漫画です。こちらも料理(自炊)が漫画の主軸でもあります。子供が幼稚園そして小学校と育っていきます。

全12巻

3位:パパと親父のウチご飯


父子家庭になった友人同士が一緒に住み、お互いの子供を一緒に育てていく姿を映画た漫画です。特にタイトルに含まれるように、自炊・ご飯系を主軸としているので、料理自炊漫画が好きな人にもオススメです。

全13巻

4位:ばらかもん


人見知りの青年書道家が田舎暮らしで出会った子供たちと成長する姿を描いたコメディー漫画です。親子でも生活も共にしている訳ではありませんが、ほのぼのした大人と子供を描いた漫画ですので(2位の所を少しランキング低めにして)に入れてみました。

全18巻

5位:高杉さん家のおべんとう


姪っ子と叔父が同居することになり、お弁当を通して中を深めていく話です。叔父である青年が大学で働く姿も描かれているので、若い大学の先生たちの生態も知ることができます。姪っ子とは実は血の繋がりがなく大団円の結末です。

全11巻

6位:うさぎドロップ


祖父のお葬式で、隠し子である少女と出会い、引き取ることを決意した青年との生活を描いた漫画です。幼女が叔母で、青年が甥っ子になる構図です。大団円の結末を迎える作品です。

全10巻

7位:ちちこぐさ


時代背景は不明ながら着物を着て歩いて薬を売り歩いている父親と同行している子供の話。生まれてしばらくの間あまり顔を合わせてなかった親子が母親の不幸により共に旅をし成長していく姿を描いた漫画です。

全8巻

8位:銀のニーナ


叔父と姪っ子が主人公の漫画です。母親が忙しく軽井沢の祖父の実家に住むことになったハーフの女の子と、夢破れて東京から戻ってきた青年(叔父)との生活を描いたほのぼのした日常漫画です。

全15巻

9位:おたくの娘さん


母親と暮らしていた娘が、突然父親の元に訪れて一緒に生活をする生活を描いています。古い昔ながらのアパートで、オタクである父親と娘を描いています。様々な住人がアパートには住んでおり、個性があり話を面白くしてくれます。

全11巻

タイトルとURLをコピーしました