スターアライアンス系航空会社(ルフトハンザ航空)のビジネスクラスで旅が出来たので、関西空港のANAラウンジに寄ってきました。実は、初めて行って知りましたが、ANAの地上員の制服をラウンジでも使っているんですね。
ANAは関空からの国際線やる気なしで、何でこんなに人居るか疑問でしたが、ファストレーンにあんなにANAの服着た人が多いのは、こう言った人たちが多いからですかね???ANAショップは違う制服だった気もしますしが・・・。
関西空港 ANA Loungeへ!
ルフトハンザ航空はチェックインの際に「飛鳥」と言うラウンジを紹介されます。ラウンジの前に行くとルフトハンザ航空の印もあります。軽食もありビールも飲めて、そして北ウイングの終点から近いので便利ですが・・・。
ただ、ここはFINNAIRやマレーシア航空なども対応で、基本はワンワールド系用でしょうか。JALラウンジが南ウイングなので補完的な場所かと思います。

今回は、遠いですがANAラウンジに潜入です。北ウイングの一番手前側にあるので、結構面倒です。タイ航空利用の人ならタイ航空ラウンジが北ウイング終点駅の前にあり、(かなり前に行ったことがありますが食べ物は微妙ですが)、場所は便利です。
と考えつつも、私同様多くの人は、ANAラウンジへ、カレーを食べに来ている気もしますが・・・。
兎に角歩きます。ルフトハンザ航空のマークがありませんね…。

入り口です。

出迎えの人に、「ルフトハンザ航空のチケット使えますか?」と確認すると、「チケット見せってください」と言われてオッケーもらいました。5分ぐらい歩いたので、ダメと言われたら・・・と考えていたのですが良かったです。
中は横長です。あまり広いとも思いませんが、椅子ごとにテーブルもあるので、食べる場所に困る心配は無さそうです。喫煙所やマッサージ機もあります。シャワー室はありません。
下記の写真でも分かりますがテーブル奥に、充電設備らしき物がありますが、塞がっていて使えません。


食べ物コーナーに行きます。まずプリンターがあります。その横は(隠れてますが)雑誌コーナー、そして日本酒です。

その隣が、リキュール類とサラダです。歩きながら撮ってピンボケです…。

反対側は、まずビール!とジュースサーバーかと?ビールしか見てないので分かっていません。
そして、カレー・焼きそば、その他諸々です。

カレーとビールを頂きます!!今回はビジネスクラスなので、機内食が十分あるので控えめです。

カレーは、ジャガイモ・人参がゴロゴロ入っています。肉が家並みに入っているのに驚きました。外のカレーは、”肉汁だけ”としか期待していないので、ちょっとビックリ。
まとめ
私が行った時は空いていましたが、続々と人が入ってきていました。ほぼ日本人でしたので、カード(ステイタス)ホルダーの人が多いのでしょうか。関空はウイングへ移ると、コンビニがありますが、店も少ないので、どうしてもラウンジに入れる人は来るので、どこも混んでいる気がします。
カレー・焼きそば・おにぎり?とか食べまくっていた人もちらほら居たので、ラウンジ物乞いと言われる人種の人ですかね???。そこまで腹減ってるならプライオリティパスでぼてぢゅう行った方がいいと思います。腹一杯なれますよ!