漫画を電子書籍で読むならiPad(無印)一択だと思う5つの理由

アプリ

こんにちは。漫画を電子書籍で読む際に最適なサイズで読めるのがiPadだと思います。私自身、Fireタブレット・iPad mini、Android系のタブレットを色々と使ってきましたが、この数年はiPad(無印)が一番読み易いと感じます。

そこで、今回iPad(無印)をお勧めする理由をご説明します(御託を並べます)。

スポンサーリンク

iPadが最高に漫画(電子書籍)を読むのに最適な理由5つ

  • 値段がちょうどいい
  • メモリが大容量で良い
  • 画面サイズが丁度良い・見開きで読める
  • 長く使える
  • アプリ豊富・電子書籍の会社が選びやすい

大きく分けて5つの利点がiPadにはあると思います。もちろん他社タブレットでも同じような点もあるのですが、Apple製品の信頼性の高さもあり、やはりiPad…。

値段がちょうどいい

モデル名画質容量価格(税込)
iPad 10.2″2,160 x 1,620
(264ppi)
32GB
128GB
38,280円
49,280円
iPad mini 7.9″2,048 x 1,536
(326ppi)
64GB
256GB
50,380円
69,080円
iPad Air 10.9″2,360 x 1,640
(264ppi)
64GB
256GB
69,080円
87,780円
Fire HD 8″1280 x 800
(189ppi)
32GB
64GB
9,980円
11,980円
Fire HD 10″1920 x 1200
(224ppi)
32GB
64GB
15,980円
19,980円
HUAWEI MediaPad T5 10″1920×120016GB
32GB
17,800円
20,800円

値段の話をすると、iPad無印は、iPadモデルの中では安いのですが、その他のタブレットと比較すると少し高いです。漫画読みには画質も大事ですが、最近は他社製品がiPadに追いついてきて、悪くはありません。

正直価格では、iPadが良いと断言ができない・・・

iPad 10.2″iPad mini 7.9″iPad Air 10.9″Fire HD 8″Fire HD 10″HUAWEI MediaPad T5 10″
××

メモリ(ストレージ)が大容量で良い

次にメモリですが、iPad miniやiPad Airの方が256GBを選択可能です。これは価格の兼ね合いが出てきますので、価格とメモリと考えると、やはりiPadの中でiPad(無印)のコスパは高いと言えます。

Fire タブレットを見ると価格は非常に安く64GBです。更に、Fire タブレットやHUAWEI MediaPadは外付けストレージであるmicroSDに対応し、2,000円程度で128GBが手に入れれます・・・

実は、アンドロイド系の他社モデルでも(外付け対応含め)128GB以上も多くあり、またまたiPadの良さが言えない。。。

iPad 10.2″iPad mini 7.9″iPad Air 10.9″Fire HD 8″Fire HD 10″HUAWEI MediaPad T5 10″

画面サイズが丁度良い・見開きで読める

漫画を読む際に、非常に重要なのが見開きです。以前は、私もiPad miniが片手で持てるので愛用していたのですが、iPad miniで見開き(横にする)で見ると字が読めないほど小さいことがありました。(一方、縦で1ページ読みだと、かなり大きい)

しかし、見開きでiPadで読むようになり、ダイナミックな描画を1ページで見れる良さに気付き、一度見開きで漫画を読むと手放せません。

要は、漫画には10インチ以上あるタブレットが良い!です。

iPad 10.2″iPad mini 7.9″iPad Air 10.9″Fire HD 8″Fire HD 10″HUAWEI MediaPad T5 10″

長く使える

タブレットはスマホ以上に買い替えをしません。スマホほど持ち歩かないので、傷や汚れも少なく、バッテリーも大きいので経年劣化が進んでも、スマホのように明らかに電池が持たないと思う事も少ないのです。

長く使う場合、気になるのがソフトウェアのアップデートです。Apple社は5年程度はOSアップデートの対象にしてくれるので非常に長く使えます。

実際、私が今使っているiPadは2016年に購入した物です。iOSも現在の最新14.5です。

以前、HUAWEI製品を持っていましたが、一度もメジャーアップデートはありませんでしたし、Androidが今後使えない企業なので、あまりお勧めしません。

iPad 10.2″iPad mini 7.9″iPad Air 10.9″Fire HD 8″Fire HD 10″HUAWEI MediaPad T5 10″
×

アプリ豊富・電子書籍の会社が選びやすい

iPadのアプリは豊富です。AmazonもFire用にアプリストアを出していますが、一部限られたアプリしかありませんし、あまり使い勝手が良いとは正直言えません。他の電子書籍会社も考えると、自由度が高いのは純粋なiPadやAndroidタブレットになります。

しかし、Androidタブレットを以前利用していましたが、Androidのタブレット対応アプリは、スマホと共通なのも多く、あまり見易くないです。

iPad 10.2″iPad mini 7.9″iPad Air 10.9″Fire HD 8″Fire HD 10″HUAWEI MediaPad T5 10″

まとめ:iPadは漫画にコスパ良しでお勧め

  • 画質が良い10インチ以上
  • データサイズは64GB~128GB位は欲しい
  • 長く使えるのを選ぶ

5つの理由と比較をしてみましたが、要するに上記3つが大事だと言いたいのです。

際立ってiPad(無印)が良いと言えないかもしれませんが、長く使える事を前提に考えると、少々他社タブレットより値段が高くてもiPadはかなりお勧めですし、大きな画面で見開きで漫画が読めてコスパも考えると、iPad(無印)ではないかと思います。

iPad(無印)は、他モデルに比べ値頃感もあり、私は、Appleが”漫画書籍リーダー”タブレットを作ったと私は信じております。