iPhone XのFaceIDの双子問題とか誤認についてまとめ

ガジェット

「Face ID最高」と言うよりは、「別人が解除できた」と言った方が盛り上がるのもあるので、ネットなどのニュースでも注目されがちですが、本当にFace IDが駄目かは別問題の話であると思います。

スポンサーリンク

双子で認証できる問題

上記動画は、本日時点で490万回再生されています。YouTubeで「Face ID」を検索すると10万近くの動画があり、上位はやはり双子系の話が多いですよね。

双子の出番と言わんばかりに・・・

双子率は結構高め

しかし、Wiki情報ですが、”一卵性双生児の出生率は地域・民族・時代に関わりなく一律0.4%であり”と書かれています。1,000組中4組居ると結構高めです。

低いと思う人いると思いますが、FaceIDの誤認は、発表では100万分の1と言っている以上、それに比べると、はるかに双子率は高いことが分かります。

また指紋も遺伝以外の要因が大きい為、良く似た形状の指紋にはなるが同一のものとはならない。よって、一卵性双生児の各々を生体認証(バイオメトリクス)で識別することもほとんどの場合で可能である。一般に遺伝情報に左右されないものとして、ほくろ・あざの位置、虹彩や静脈パターンなどがあり、静脈認証などを用いた個人認証はまったく問題なく可能である。また顔認証で一卵性双生児を識別することもできる。しかし、双生児以外では最も確実と言われているDNA認証では一卵性双生児の各々を個人認証することができない。

wikipedia [双生児]:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E7%94%9F%E5%85%90

とまあ、上記の2つの話を合わせると、一卵性双生児が存在する確率よりFace IDが誤認する確率の方が低いのですから、多くの双子は区別がつくと言うことですよね

更に言うと、Touch IDだと、5万分の1の誤認があるそうなので、双子さん達を含め、もっともっと同一と見られている可能性もあるのですよね・・・

人それぞれだ

僕に合わなかった・・・

有名ユーチューバーが、マスクをすることも多いので、iPhone XやめてiPhone 8にした動画があります。これはこの人の生活習慣に合わなかった事が原因ですよね。夏以外はマスクをしていると言われていますね。

外人からはパンデミックって思うレベルで、日本のマスク率高すぎますけどね・・・

一方で、日本は秋冬はマスクももちろんながら、乾燥による手荒れが気になる人もいます。手荒れが酷いとTouch IDがうまく反応してくれないこともよく有ります。マスクはしないけど手荒れが酷い・指紋が薄い人には良いかもしれませんよね。

マスク作ってなら、指紋コピーと同じだろう

あと1つは、マスクを作って解除できたとの話がありますが、それを言い出したら、指紋を複製して解除などは、映画の世界でもある古典的方法で、昔から言われている話です。そんな事を気にしても全くもって意味がないですよね。

少なくとも写真では判別できないなら、一般ユーザーには問題なしです!

まとめ

職業がらでも指紋が薄い人は結構います。指紋が無くてTouch IDが、どうしても使えない人も居ます。双子が一番可能性が高いとしても、Face ID使えない人も居るのは仕方がないと思います。しかし、多くの人はどちらでも便利であり、好みの問題もあるのかなと思います。

それでもFace IDが心配な人は当然いると思いますが、世界最強の顔認証は、やはり身内の目であり「お母ちゃん」です。身近な比較対象が最強である以上、ダメとか心配が出るのは仕方ありませんが、FaceIDも高精度には違いありませんよ。

顔認証技術が、その域(お母ちゃんレベル)まで達するのには、まだまだ時間が必要なのかもしれませんね・・・。

タイトルとURLをコピーしました