ECHO SHOW5の画面チラつきで返金になった話

ガジェット

机の上に置いてあるAmazonのEcho Show5をふと見ると、画面の右端が点滅していました。ビデオを撮って切り取ると、次の通り、右に線が出たりしています。

壊れた???

ネットで調べると、ECHO SHOW5の第1世代は、「画面がチラつく」ことがあり、返金対象になるそうなので、連絡することにしました。

スポンサーリンク

Amazonへ連絡して、Echo Show5第1世代の返金へ

Amazonのサイトに行きます。アカウントサービスのページをひらき、「カスタマーサービスに連絡」をクリックします。

続いて、「Alexa、Amazon Music、スマートホーム、またはその他のAmazonデバイス」をクリックします。

そして、「EchoとAlexa」をクリック

さらに、詳細として「端末が動作しない/損傷している」を選び

まだまだ続きますが、「カスタマーサービスへ連絡」をクリック。

最後にやっと、チャットへ繋がる画面にでて、「今すぐチャットを開始する」を押します。

電話対応もするそうですが、チャットが手軽です。チャット中にシリアル番号を教えて欲しいとも言われるので、コピペすれば良いですから楽です。

チャットでは、「ECHO SHOW 5の画面がチラつくのですが」と伝えました(チャットにたどり着くまでに色々選びましたが、結局あまり関係ありません)。その後は、シリアル番号を教えてくださいと言われて、リンク先が出るのでコピペしたりします。

その後、返金処理に進みます。返金かギフト券のいずれかで対応してくれるのですが、私はギフト券にしました。処理には1〜3日かかると言われます。

なお、確認とか処理で、数分待つのでのんびり行きましょう。

最終的には返金手続きが完了したと言われて終わりです。その際には返金されたり端末が止まったりもしませんが、チャット終了です。

まとめ(その後)

その後ですが、返金は数日かかるとの話でしたが、約10分後にはメールが来ました。本体を使えなくするとの話でしたが、こちらは当日中は動いていました(その後は電源を外してゴミ箱に入れたので知りませんが)

ただ返ってきたお金で買い換えは迷いますね。Echo Show 5の第2世代は、第1世代より1,000円高いのですよね・・・。セールを待つか、他のechoモデルにするか。

Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、ディープシーブルー
Amazon
【Alexaが暮らしのお手伝い】話しかけるだけで、アラームやタイマーのセット、スケジュールやニュースの確認、2メガピクセルカメラでのビデオ通話、音楽や動画のストリーミングなどが可能。