旅行記チャイナエアライン(台湾)でオランダから日本へ 台湾の航空会社チャイナエアライン(中華航空)のビジネスクラスを利用し、台北経由でオランダ・アムステルダムから日本・関空へ旅をしました。行きの話しはありません。と言うかルフトハンザ航空でしたが、都合によりキャンセルして最安ビジネスを探してチャ...2020.04.17旅行記
旅行記スクートXW112スクートビズで、バンコク〜関空 スクートで、バンコクから関空へ行きました。エアアジアのフラットシートはかなり良い感じでしたが、お高いのでスクートビズに初搭乗です。結果から言うとガラガラだったので、絶対普通の席が良かったです。なお、関空からバンコクはありません。以前紹介した...2020.04.17旅行記
旅行記タイ航空TG923ビジネスクラスで、フランクフルトからバンコク 初!の、タイ航空長距離便でのビジネスクラス搭乗です。スタッガードシートと言われるのにも初めて乗りました。隣の席と離れていて独立感もあり良かったです、よく寝れました。最近は、格安系LCCを使うのとタイにあまり行っていない事もあり、日本発便のタ...2020.04.17旅行記
旅行記アメリカン航空プレミエアムエコノミーで、ロンドン〜ニューヨーク アメリカン航空でロンドン〜ニューヨークに乗りました。その際にプレミアムエコノミーを利用したので紹介します。多分、個人的に初アメリカン航空だと思うので、エコノミーと比べての判断はできませんが、よく寝れました。以前、乗ったことある様な、無いよう...2020.04.17旅行記
旅行記凱旋門賞2018を観にパリのロンシャン競馬場へ行ってきた。観戦編 凱旋門賞を見に行きました。今回は競馬場の中での行動を観戦記として紹介です。前回紹介した通り、無事チケットも事前購入し、競馬場にも問題なく着きました。日本人の人も結構います。着飾った人から普段着の人まで様々ですが、日本には無い雰囲気で楽しかっ...2020.04.17旅行記
旅行記凱旋門賞を観にパリのロンシャン競馬場へ行ってきた。チケット購入・移動編 訳あって…と言うと何もないのですが、ちょうどヨーロッパに居たのと、開催が日曜日そしてチケットも買えるぞと分かり、凱旋門賞を観戦しに行くことにしました。思いたったのが水曜日ですので、「おっ週末、東京競馬場でダービーだし、見に行くかぁ」レベルの...2020.04.17旅行記
旅行記ANAマイルを使ってルフトハンザ航空ビズネスクラスでヨーロッパへ行ってきた ANAのマイルが貯まったので、無料特典航空券を(9万5千マイル使い)発券しヨーロッパへ行ってきました。関西からだとANAは東京などに乗り継がないとダメですが、同じスターアライアンス系のドイツ・ルフトハンザ航空を利用して、関西から直行でヨーロ...2020.04.17旅行記
旅行記ゴーダチーズの本場GOUDA(ハウダ)のチーズ市場を見てきた チーズと言えばゴーダです。オランダはチーズ大国として密かに有名であり、オランダ最大シェアを誇るのがゴーダチーズです。オランダのスーパーに行くとチーズコーナーがメチャメチャ大きいのも驚きます。と言うことで、(地名が先かチーズが先かは知りません...2020.04.17旅行記
旅行記ロンドンのお土産。紅茶を飲むのにいい物見つけたので紹介するよ イギリスと言えば紅茶ですよね。私はコーヒー好きですが紅茶も時々飲むので、ロンドンに行けば自分用のお土産として紅茶を買います。ちなみに自分以外にもお土産としては最適です。フォートナム・アンド・メイソンが美味しいので気に入っています。今回もフォ...2020.04.17旅行記
旅行記バンコク最古の日本の洋食屋と言われるパッポン通りの「みずキッチン」へ行ってきた 「花屋」と言うお店がバンコク最古の日本料理屋だそうですが、「みずキッチン」もかなり古く1957年創業の日本料理屋です。こちらは洋食屋さんになり、所謂「刺身」や「寿司」と言った物はありませんが、オススメはステーキです。タイは、戦後そのまま住ん...2020.04.15旅行記