海外旅行を中心に海外ネタや関連ネタ、または飛行機関連情報を紹介しています。実際に行くなど経験がメインになります。

楽天モバイル試した?今なら3ヶ月無料。楽天カードとモバイルは海外旅行に最適
楽天モバイル試しましたか?まだですか?普通にメインとして使っても、デュアルSIM使いのメインでもサブでもと、とても使い勝手の良い、新プランUN-LIMITVIも4/1から始まりました。今なら3ヶ月タダですからね、とりあえず試さない理由が分か...

[2021年版] 海外に長期(留学・駐在)で行くなら日本で入っておきたい3つのサービス。送金・通信・投資
海外に行くなら便利なサービスを3つ紹介します。生活が便利になったりチャンスを逃さないと言う面もありますが、お勧めする3つは自分だったから絶対入っておきたいと思うサービスです。最近スタートしたサービスも含まれるので2021年版としました。私自...

チャイナエアライン(台湾)でオランダから日本へ
台湾の航空会社チャイナエアライン(中華航空)のビジネスクラスを利用し、台北経由でオランダ・アムステルダムから日本・関空へ旅をしました。行きの話しはありません。と言うかルフトハンザ航空でしたが、都合によりキャンセルして最安ビジネスを探してチャ...

スキポール空港にあるKLMオランダ航空の巨大ラウンジに行ってみた
兎に角広い。人が多い、ラウンジでした。オランダのフラッグシップキャリアはKLMオランダ航空になりますが、スカイチーム系ですので、あまり日本人には馴染みが無いアライアンスですかね?そのせいか日本人らしき人は少なかったです。普段は私もルフトハン...

Business Executive Lounge @ ポズナン・ワヴィツァ空港
ポーランドのポズナンにある、ポズナン・ワヴィツァ空港にあるラウンジに行ってきました。プライオリティパスで入れます。この空港には、プライオリティ・パスで入れるラウンジは、ここだけです。シェンゲンエリア内になります。誰得レベルの話ですが、航空会...

スクートXW112スクートビズで、バンコク〜関空
スクートで、バンコクから関空へ行きました。エアアジアのフラットシートはかなり良い感じでしたが、お高いのでスクートビズに初搭乗です。結果から言うとガラガラだったので、絶対普通の席が良かったです。なお、関空からバンコクはありません。以前紹介した...

【実体験】駐在等の長期海外在住者が、新規口座開設・取引可能な日本のFX会社
海外に住む日本人は、通常株式口座もFX口座など金融関連サービスが規定上使えないところがほとんどですが、日本のFX会社の中で3社2社が、新規口座開設・海外への住所変更を行う事ができ、通常通り使えることができるので紹介します。私は数年ですが、以...

タイ航空TG923ビジネスクラスで、フランクフルトからバンコク
初!の、タイ航空長距離便でのビジネスクラス搭乗です。スタッガードシートと言われるのにも初めて乗りました。隣の席と離れていて独立感もあり良かったです、よく寝れました。最近は、格安系LCCを使うのとタイにあまり行っていない事もあり、日本発便のタ...

JFK空港ターミナル8で、ほぼタダ飯を頂くwithプライオリティ・パス
以前、関空のぼでぢゅうで、プライオリティパスを使いタダ飯を頂きましたが、同様にアメリカのニューヨークに行った際にも、割引対応のお店があったので、アメリカと言えばの食事を、美味しくほぼタダで頂きました。BOBBYVAN'Sで”ほぼ”タダ飯!ジ...

アメリカン航空プレミエアムエコノミーで、ロンドン〜ニューヨーク
アメリカン航空でロンドン〜ニューヨークに乗りました。その際にプレミアムエコノミーを利用したので紹介します。多分、個人的に初アメリカン航空だと思うので、エコノミーと比べての判断はできませんが、よく寝れました。以前、乗ったことある様な、無いよう...