雑記

スポンサーリンク
雑記

さくらインターネットで超簡単に無料でSSL(HTTPS化)へ移行できた

さくらインターネットから、「さくらのレンタルサーバ無料SSL機能提供開始のお知らせ」のタイトルで昨夜メールが来ました。10月からGoogleが常時SSL(HTTPS化)されたサイトを優遇するなどの話があり、悩んでましたが朗報です。さくらレン...
ガジェット

Amazonプライム会員向け読み放題 Prime Reading 使い方徹底調査!

プライム会員向けの書籍読み放題サービスPrimeReadingが、Amazonからリリースされたので早速使ってみました。正直結論を言うと、まだまだ・これから感は秘めず、KindleUnlimitedの一部を解放しているので限界も見えているの...
日常

タイと日本のカップヌードル・トムヤムクン味を食べ比べてみた

誰得?な話ですが、日清がタイ・日本でそれぞれ発売しているカップヌードル・トムヤムクン味を食べ比べてみました。完全に主観です。結論から言えばどちらも美味しいですが、日本のが口に合います。値段を考えたら、タイに居たらタイ製を、日本に居たら日本製...
スポンサーリンク
雑記

当たり前とか常識と思っている知識も、ほとんどが自分の中だけ

ブログを書いたり読んでいて、あるいは仕事でマニュアル的な物を作成して感じた事ですが、当たり前過ぎると思って書いていないことも、実は全く当たり前ではない事実があります。個人的に人のブログを読んでいても、ああそうなんだと思いつつも、多くの人は知...
ガジェット

最近増えている「格安スマホ」なる言葉に違和感を覚えて仕方ない

いつのまにか、大手キャリア3社を除くMVNO業者との契約を格安スマホと書いているところを見る事が増えました。ただ、すごく違和感を感じるし使いたいとも思わない言葉です。今まで通り格安SIMとした方が絶対に良い理由を書いていきます!格安スマホが...
雑記

計画性のないことは、お金の無駄遣いをしている

様々なチケット類は事前に購入で安くなります。あらかじめ物事を考えて進めると無駄な時間を減らせます。仕事で無駄な時間を使うイコール、労力とお金を浪費していることになります。計画性がない人間がコストダウンと言うと・・・。計画性がないこと計画性が...
雑記

物事が決まらない決められない時は、シンプルにする・原点に戻す!

雑記ブログなのにレビューとかが最近多くなってたので、時々感じる、物事が決まらない時の理由の1つ、複雑にしすぎについて考えてみました。実はこの話は、このブログの方向性考えて思った事なんです。欲が出たり格好つけたりと考えても意味ないですよね。最...
アプリ

スマホ(iPhone/Android)用見逃しテレビ番組視聴アプリを試して比較。iPadも

テレビ視聴がアプリでできる時代ですね。最近は7日間は無料で観れるようにテレビ会社がリリースしています。もちろん全番組を網羅しているわけではないですが、主要なバラエティーやドラマをカバーしているので、かなり重宝します!iPhoneやAndro...
アプリ

Siriもいいけどスマホの音声入力で英語等の外国語でのプレゼン・音読練習できるよ

Siriで英語の練習をしている人や勧める人もいますが、普段Siriを使っている人には、日本語の入力から英語に変えるのは面倒です。音声入力は、キーボードを切り替えて使えるので、すぐ使えて便利です。Androidユーザーも音声入力があり、複数言...
雑記

値段を聞いて「高い!」とすぐ言う人に対する対策を考える

とりあえず、「(値段が)高い!」って言う人いませんか?なんでも、値段聞いたり見たら、一言目に言う人。時々、イラッとしますよね。根拠を示せ!と思いません?(大体無いのですけどね・・・)無意識に言っている時もあると思いますけど、時々しつこい人と...
スポンサーリンク