雑記

コラム的な内容です。自分の思ったことや考えたことをまとめています。ビジネス関連のことも記載しています。

スポンサーリンク
ガジェット

やっぱり、楽天モバイルで良いぞ。長期利用継続でレビュー

楽天モバイルをすでに2年以上利用し続けているわけですが、ここいらでしっかりレビューをしたいと思います。基本的には「安かろ悪かろう」の部分も残っているのですが、個人的には満足しており、引き続き利用をしたいと思っています。が・・・、まあ自分の環...
海外

楽天モバイル試した?今なら3ヶ月無料。楽天カードとモバイルは海外旅行に最適

楽天モバイル試しましたか?まだですか?普通にメインとして使っても、デュアルSIM使いのメインでもサブでもと、とても使い勝手の良い、新プランUN-LIMITVIも4/1から始まりました。今なら3ヶ月タダですからね、とりあえず試さない理由が分か...
雑記

気付いたらSPUも結構増えて楽天経済圏にいるけど、あまり利用していない話

楽天経済圏(エコシステム)と言われる、楽天グループのサービスを色々使い、さらにポイントアップをして楽天市場でお得に買い物をするシステムがあります。正直、ポイント貯めるぞと思って一切やっていませんが、いつの間にか、まあまあポイント率だけは高め...
スポンサーリンク
日常

Amazonで、無印良品の壁掛け家具を購入し自宅に取り付けた

昨年からAmazonで無印良品の一部製品を取り扱いをしています。Amazonが販売・配達になるので、正規取り扱いで転売ではなく安心して購入できますし、プライム会員だと送料が無料です。無印良品もオンラインストアがありますが、5,000円以上送...
ガジェット

キャリアの新料金プランを辛口比較:ドコモのahamo、auのpovo、SoftbankのLINEMO、楽天モバイルどれだ!?

政府の強い要望から生まれた、新料金プランが大手3社から出そろいました。auは色々先行で打ち出した案は、ドコモやSoftbankにつぶされた形で、大手3社ともに今までにはない大幅な値引きと、それぞれが特徴を出しています。ただ、楽天モバイルが以...
ガジェット

電動アシスト自転車って許容積載質量があるって知ってました?男なら普通に体重オーバーするんですけど…

近場に行くのに足が欲しいなと思っている今日この頃、原付か自転車かと悩んでいるのですが、最近は電動アシスト自転車も良いのかなと思っています。街中だと最近は女子高生(制服着ている)が乗ってたりして、「えっ」とも思ったりしますが、すごく楽だそうで...
雑記

YouTubeで何度も見たくなる癖の強い洋楽ミュージックビデオ

ミュージックビデオは工夫してて面白いのも結構あって、その上音楽自体が耳から離れないものだと、何度も見たくなる中毒性がありますよね。思い出したかのように、聞きたく見たくなる海外ミュージックビデオです。私の備忘録ですが…古めばかりです。1度見る...
雑記

タイのコーヒーを手軽に再現してみた

コロナで旅行も行けませんね。今年は諦めていますが、なんとなく今までの海外旅行思い返していると、タイのコーヒーが飲みたくなったので、自宅で作ってみました。タイのコーヒーと言うのは、カフェで「エスプレッソ・エン」(訳:冷たいエスプレッソ)と注文...
情報

【実体験】駐在等の長期海外在住者が、新規口座開設・取引可能な日本のFX会社

海外に住む日本人は、通常株式口座もFX口座など金融関連サービスが規定上使えないところがほとんどですが、日本のFX会社の中で3社2社が、新規口座開設・海外への住所変更を行う事ができ、通常通り使えることができるので紹介します。私は数年ですが、以...
雑記

今更ながら、最近YouTubeをよく見るので好き嫌いを発表する

最近、YouTube見るようになりました。音楽系を見ることは以前からありましたが、バックグラウンド再生もしないので、すぐ飽きていたのですが、最近のは、YouTuberと言われる人のおかげで、かなり面白かったりして、隙間の時間とか夜暇なときに...
スポンサーリンク