JFK空港ターミナル8で、ほぼタダ飯を頂くwithプライオリティ・パス

ラウンジ体験

以前、関空のぼでぢゅうで、プライオリティパスを使いタダ飯を頂きましたが、同様にアメリカのニューヨークに行った際にも、割引対応のお店があったので、アメリカと言えばの食事を、美味しくほぼタダで頂きました。

スポンサーリンク

BOBBY VAN’Sで”ほぼ”タダ飯!

ジョン・F・ケネディ空港のターミナル8を利用した際に、プライオリティパスで、割引の受けれる、レストラン(パブ)BOBBY VAN’Sを発見し行ってきました。なお、ターミナル8には対応のラウンジはないので、プライオリティパスをならここです。
日本便がターミナル8を使うのかは分かりませんが、アメリカン航空とかワンワールド系のターミナルと思われます。
外装写真撮ったのですがピンボケ過ぎたので、内装から。位置は、セキュリティチェックをでて右に進むと1分ほどのところです。

カウンターに座ります。時間も遅くボーイがやる気がない??のでそうなりましたが、一人だったので特に問題ありません。座ってプライオリティパスでと伝えます。特にサインとかは無いですが、注文後カードを預かられました。
最初は、「とりあえずビール」です。写真にないのですが、メニューにあったので、アメリカと言えば、Samuel Adamsですよ!

Samuel Adams Boston Lagerが大好きなのですが、無かったのでSeasonalと言うのを頼みました。白ビールっぽいです。これはこれで美味しかったです。

カウンター内部をパシャパシャと撮影。

はい、そしてハンバーガーです。もちろんアメリカですからね。と言うか、滞在中一度も食べてないので、空港で食べているのですが・・・。前回オーランドに行った際も頼んでしまいましたが、今回はほぼタダです!!
特に何も言っていないのですが、ここではマッシュポテトが付いてきました。「フライドポテトじゃねぇしっ!」と突っ込みたいところですが・・・。

美味しく頂きました。
そしてお会計です。ほぼタダと記載したのも、割引28ドルあるのですが、注文も28ドルで、税金でオーバーしていました。チーズをトッピングしたのがダメだったのか・・・。
しかし、アメリカですから結局はチップを払う必要もあるので、合計で7ドルほど置いて帰ります(ボーイサービスも特にないのでチップは低め)

まとめ

やはり、選んで食べられるのは良いですよね。ラウンジはバイキング形式が多いですが、一通り食べるためか、次に行くと同じ物に感じるのですが、これなら良いですよね。またすぐに、JFK空港のターミナル8から飛行機を乗る予定もないのですけど…。
とりあえず、ハンバーガーを食べれて良かったです。アメリカ行ってハンバーガー無しは、日本で寿司無しと同じですよね???

タイトルとURLをコピーしました