050で通話料節約と使うのにオススメの格安SIM/MVNO業者

ガジェット

050plusを3年ほど使っていますが、050電話の品質がかなり良くなっています。電話料金も安いので、サブ番号としても十分に使えます。個人的には、国際電話と海外旅行時の連絡先としても、ほぼ鉄板になりつつありますが、そんな050をお得に使う格安SIM/MVNO業者を紹介です。

スポンサーリンク

050電話が安い

正直050電話の使い道が分からないと思っている人も多いと思います。例えば、Line Outを使えば安く電話はかけれるし、受話は今まで通り080/090を使えば良いと思っている人も多いと思います。

しかし、月額固定料金がSIMとセットにすると無料や割引、データ通信がカウントフリーにしている会社もあるので、新規や乗り換え時に検討してみると良いです。

050使うメリット

別番号をもらえる:電話番号をもう一つ欲しいと思う人には最適です。主要目的の一位はこのためであり、これしか無いと言っているところもあります。簡単に変えれるのもポイントです。

番号通知される:IP電話の多くが非通知や通知不可能となります(Line Outもdocomo系列へは表示されません)が、050番号で発信すると相手にも表示可能です。

請求が分かりやすい:Skype等の多くのプリペイド式と違い、クレジットの事前購入は必要ありません。使った分だけが後から支払いです。会社によってはスマホ(SIM)代とも合算されます。

実は安い:データ通信費や月額基本料金に割引もあり、トータル費用で考えても、プリペイド式と比べて遜色ないか安くなります。050の際のデータ通信費が無料になる、カウントフリーや基本料金が無料のサービスもあります。(Lineは、LINEモバイルでカウントフリーです。)

国際電話・海外からも安い:国際電話も格安でかけることができます。また、海外からも国内と同じ通話料で日本国内へ発信・受信が可能です。個人的には、海外での連絡先としても重宝しています。

050使うデメリット

信用度が低い:簡単に番号が変えられるので、携帯電話番号等と比べると信用度が低かったり、Lineなどの認証には使えません。

通信量がかかる:IP電話はデータ通信を行います。無料になるサービス(カウントフリー)もありますが、050個別契約の多くは有料です。これは他のIP電話(Skype/Line)なども同様ですが、いくつかの会社はSIMとセットにし、カウントフリーにしています。

月額料金がある:基本的には電話番号代と言えるものになります。ただ、SIMとセットにすると無料や割引が適用されます。

オススメの格安SIM/MVNO会社

1位:ocn モバイル one


格安SIM/MVNOの老舗メーカーです。050が不要な人にも、SIMのプランも豊富なので、多くの人にオススメされるメーカーです。

SIMセットの場合は、050plusの使用はカウントフリーで、データ通信量を消費しません。また、基本通信容量を使い切っていた場合でも、速度規制なく利用できます。
月額基本料金も、音声SIMでは無料になります。また、データSIMでも半額分の150円が割引があります。OCNモバイルONE公式サイトへ

名称050plus
月額基本料300円
携帯への通話料1分 17.28円
セット割引300円割引(音声SIM)または150円割引(セット割)
データ消費カウントフリー

2位:mineo


au回線も選択可能なMVNOメーカーです。関西圏の人にはeo光で有名な、関西電力系列の会社が提供しています。050電話はセットだと、実質無料の基本料金・データ消費なしで、通話料も安いので、050の中でも格安の部類です。もしSIMを乗り換えても、050の基本量は100円/月だけです。mineo公式サイトへ

名称LaLa Call
月額基本料100円
携帯への通話料30秒 8円
セット割引100円分の無料通話付きで、実質基本料無料
データ消費カウントフリー

3位:楽天モバイル


こちらは、完全にSIMとセットになったパッケージです。050データSIMを契約することで、050番号がもらえます。データ専用SIM(SNS付き)に、無料で050が追加される感じのパッケージですので、データSIMを検討している人向きのSIMです。楽天モバイル公式サイトへ

名称050データSIM
月額基本料無料
携帯への通話料1分 9.98円
セット割引050データSIMのみ提供
データ消費あり

まとめ

050plusやLala callは、SIMとは別のサービスですので、すでに使用中の人にも、カウントフリーや基本料の割引を考えるなら、選択肢としてはかなりオススメです。

アプリ自体も、普通の電話と遜色なく発信・着信ができるので、かなり便利です。海外旅行時には、Wi-Fiレンタルが普及して来ていますが、一緒に使うとかなり便利です。