年に1回のiPhone関連発表イベントである、Apple Special Eventが、12日10時から(日本時間13日2時)からありました。動画はAppleのサイトで視聴できますが、2時間あって全て英語なので、ちょっとまとめてみました。
スクリーンショットが多いので、3ページになっています。
アップル スペシャル イベント開始
今回は新しく完成したApple Park内の、The Steve Jobs Theaterからです。
始まりました!
まずはTim Cook氏が挨拶です。今回は、Steve Jobs氏の名前を冠した会場ですので、まずは思い出話。
そして、iPhoneが10周年でもあり、合わせて思い出話。初代iPhoneの発表の時の写真がバックにあります。ポケットから出したんですよね。私も海外に居たので使用していました。まだ持ってますけど。
次から通常運転。Appleショップのお話です。
Apple Watch シリーズ3リリース
Apple Watchは、昨年比50%の上昇を記録し、ROLEXを抜いてナンバー1の時計になりました。ナンバーワンウォッチって何ですかな?売上?本数?基準がない…
Heart Rateのアプリがより便利になることを説明です。これはwatchOSのことになる様です。確かに今までのHeart Rateアプリは計測だけでしたからね。文字盤でもみれる様です。
Watch シリーズ3
新モデルがリリース!
目玉は、セルラー版登場です!iPhoneが近くに無くても通知などを受けたり電話が使えます。電話番号はiPhoneと同じで使えます。
Apple Musicで4,000万曲の音楽も聴くっことができます。
シリーズ3はデュアルコアプロセッサーで、70%もスピードが向上です。
セルラーモデルのアンテナは全体
SIMカードはなし。エレクトロニクスSIMだそうです。LTEとUMTS(3G)通信ができます。この辺の仕組みの説明が少し少なかったですが、今まで通りの事がiPhoneを自宅に置いて外出しても使えるようです。
おさらいするとこんな感じ。
価格は、シリーズ3 セルラーなし36,800(税別)円で、セルラー付きモデルは、45,800(税別)円からです。
セルラーモデルの当初発売国は9カ国(スイスは少し後)です。
対応キャリアです。日本はau/docomo/softbankともに対応です。セルラーモデルは、キャリアの対応をわざわざ紹介していますが、格安SIMやiPhone側に海外でSIMを差し替えた時に使えるのか気になりますね。*Apple Watch Series 3(GPS + Cellularモデル)を利用するには、iOS 11以降を搭載したiPhone 6以降が必要です。
日本を含む8カ国は、注文は9月15日から発売は9月22日から
セルラーなしモデルは、世界26カ国で発売です。
Apple TV 4Kリリース
次はApple TVです。
4Kに対応です。
ただの4Kではなく、4K HDRで、さらに鮮明な画像を見るこどができます。
チップセットは、iPad Proと同じA10Xが使われます。
価格は、tv4K 32GBが、19,800円(税別)で、64GBが21,800円(税別)です。
日本でも、注文は9月15日から、9月22日発売です。
新型 iPhone・・・
次のページから、iPhoneです!!!