Amazon Echo Show 5 を買ってみた

Amazon echo show 5 3ガジェット

1ヶ月前に今更ながらと、Echo Dotを買いましたが、中々良い買い物だったので、今週末のセールで少しお安くなった事もあり今度はEcho Show 5を購入しました。レビュー・引越し設定・比較をしたいと思います。結論から言うと、Echo Dotの方が私は好きです。

スポンサーリンク

開封の義

外箱です。

中身は、電源コードと本体です。外箱中央には、いつものニヤ口があります。

正面です。少し写り込んでいますが…。

上面です。スイッチ類があります。

後ろは、電源・3.5mmステレオジャックとmicroUSBがあります。Echo Dotには無いmicroUSBジャックですが、不明です・・・。

Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコール
Amazon
【ディスプレイ付きでますます便利】5.5インチのコンパクトなディスプレイで、スケジュールの管理や、エンターテインメントを楽しんだり、家族や友人とつながったり、日々の生活を便利にしてくれます。

引越し設定

今回、リビングにあったEcho Dotを寝室へ、そしてEcho Showを新規でリビングにしました。引越しと言うほどの事はありませんが3点ほど変えました。

Fire TVの紐付けの変更

Fire TVとの紐ずけをEcho Dotにしていたので、Echo Showへ移します。設定は、前回同様ですが、Echo Dotの接続を解除しEcho Showにします。これで、音声で少しFire TVを操作できます。ただ、「ホームへ戻る」は、Echo Show自体の画面のホームに戻り、Primeのホームでは無いですね。

この画面の行き方は:トップページ左上(メニューアイコン)タップから「設定」→「TV・ビデオ」です。後は迷うこともありません。

グループの変更

私はグループ分けしていませんが、もし作成している場合は、それぞれを別のグループに変える必要があります。

定型アクションの変更

これは分かりにくい日本語で出来ないと最初思いましたが、「リクエストに使用するデバイス」を選ぶと、定型アクションが全てのデバイスで使えるようになります。

ちなみに、同じ言葉での定型アクションは作れないので、全デバイス共通か、それぞれ違うか、いずれかですね。2台にはある言葉で、後の数台はある言葉でと設定は現在出来ないようです(3台以上無いと関係ないですが)

比較

Echo ShowとEcho Dotは、一応ターゲットが違うと考えた方が、しっくり来ます。値段差がありますが、Echo Dotの上位がShowではありません。

Echo Dotの良い点

  • コンパクト
  • 360度反応が見れる ←意外と重要
  • Fire TVでホームに戻るが使える

Echo Dotはコンパクトであることと、Alexaを呼んだ時の反応ライトが上にあり、何処からでも見えます。

Echo Showの良い点

  • 時計が大きい
  • スピーカーが良い
  • 音楽情報やタイマー時間を直ぐに目視できる

タイマーの残りを画面で見えたり、おススメで聞いていた楽曲を止めることなく確認できるのは良いですね。

まとめ

Echo Show 5も良い端末です。ただ、出来ることと自分がしたい事を考えると、Echo Dotで十分な感じもします。Echo Showへの期待値がタブレットに近いと思っていた事が、落胆を大きくさせた感じもありますが、これはこれで良い端末です。。。

でも、Echo Dot 時計付き、なんか未来感があって好きですし、やっぱり良いかな・・・

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー時計付き with Alexa、サンドストーン
Amazon
Echoシリーズの中で一番人気のEcho Dotに、時間や外気温、タイマーを表示できるLEDディスプレイ付きモデルが登場。
タイトルとURLをコピーしました