楽天モバイル試しましたか?まだですか?
普通にメインとして使っても、デュアルSIM使いのメインでもサブでもと、とても使い勝手の良い、新プランUN-LIMIT VIも4/1から始まりました。
今なら3ヶ月タダですからね、とりあえず試さない理由が分かりない、楽天経済圏にいる人・海外よく行く人なら、なおの事ですよ。
楽天モバイル持ってるだけでSPU+1倍
楽天モバイルは、SPU+1倍です。更に、Google Playで月2,000円以上キャリア決済で+0.5倍になります。楽天カードと楽天銀行で更に+1倍です。
楽天プレミアムカードなら、更に+4倍。
ご存知だと思いますが、楽天モバイルは海外に強い。そして楽天プレミアムカードもプライオリティ・パスが無料で発行できる特典付きで海外に強いです。
そして、プライオリティパス利用可ラウンジが、とうとう羽田にも出来ました!
と言うか、成田・羽田のANAラウンジが使えます!プライオリティパスは、成田や関空だとKALラウンジとお好み焼き屋ぼでじゅでの利用が特にメジャーでしたが、東京発着・乗り継ぎで行く人も、これからは楽天カードは必須ですよね。(*関空のKALラウンジは提携終了の模様)
で、楽天カードまで持つなら、楽天モバイルも一緒でしょう。逆も然り。(と勝手に思います)
3ヶ月無料で楽天モバイル使えるよ
今は、コロナで海外旅行とは言ってられませんけど、ワクチン接種が普及して、(日本は遅い遅いけど)21年秋以降は、ぼちぼち海外に行く機会も始まるわけです。
そんな時に、海外に強い楽天プレミアムカードと楽天モバイルは持っておくべきですよね。楽天モバイルの支払いも楽天カードからですからセット物でもありますが。
楽天モバイルの海外利用で素晴らしいのは、電話の受話が海外でも無料・050IP電話の様にWi-Fiでも使える、また2GB/月までデータ通信が使えて、追加も500円/GBとリーズナブル。
指定66カ国と限定はあるものの、とりあえずの欧州・北米・アジア圏のメジャー地域はバッチリ使えます。
海外利用はかなり最強のスマホ回線ですが、とは言っても日本で使えないと意味がないので、この3ヶ月無料キャンペーンを使って、まず日本で使えるかをしっかり試したいところです。3ヶ月あれば、自分がよく行く場所の電波の入り具合・スピードとか諸々テストできます。
もし、日本で使えるならメインの回線で、使えないなら海外用サブ回線?でもと・・・。
楽天モバイルは、各種の事務手数料は、常時無料(キャンペーンではない)ので、新規申込手数料やSIM発行手数料なども無料で、何回でも新規加入はできます(最大5回線)。また、MNP転出も解約手数料も無料です。
だから、早めに試しておくのは悪くないのですよね。
3ヶ月無料キャンペーンは1人1回。